お金が貯まる財布の3つの共通点!色や形やブランドよりも大切なこと!

お金が貯まる財布があるとしたら、間違いなく欲しいですよね。

毎月入ってくるお金は決まっていて、支出をできるだけ気を付けて節約しているつもりでも、毎月のようにある急な出費や、ほとんど支払いで出ていく予定が決まっていたり、なかなかお金が貯まらないって人はとても多いもの。

お金との付き合い方は、言ってしまえば習慣。自分でお金を稼げるようになってからのお金の使い方で大まか決まってしまっているため、貯める人と貯められない人にきっぱり分かれているもの。

なのでまずは、お金との付き合い方を改めていく必要があるのです。

今回は、お金を貯める習慣を持っている人たちのお財布の使い方の3つのシンプルな共通点を真似していきましょう。

お金が貯まる財布は色や形やブランドだけが決め手ではない

金運を上げたいと思って「お金が貯まる財布にしたい!」と金運アップを望んで情報を探し出すと、溢れるほどの情報が入ってきますよね。

風水的財布の選び方で色エネルギーを取り入れる情報や、形は長財布がおすすめだとか、高級ブランドが展開している財布もとても魅力的なので、どれにしようか迷ってしまいます。

もちろん、どれも効果的です。

風水の力を色エネルギーで取り入れたお金がたまる財布の選び方で選ぶと、毎日手にするたびに色エネルギー効果で視覚的にあなた自身がお金の使い方をコントロールできるようになります。

お財布の形は、お金の居心地がいい事から、どんどん仲間つまりお金を呼んでくると言われます。お札の取り出しやすい機能的な形でもありますよね。金運には長財布と言われる所以です。

また、ブランド志向な方や、ブランド力に魅了されて背伸びして持つ人もいるのではないでしょうか。ブランドはそれぞれ伝統と熟練の技を取り込んだモノづくりのため、上質ゆえに高額。

金運アップを願うあなたは、どれにしようか悩むでしょう。実際にお金を貯めている人のお財布をリサーチしたある統計では、色や形やブランドだけがすべてではないということが判明しています。

実際のお金を貯めている人に見えた3つの共通点には、お財布との付き合い方だけではなく、その人の丁寧な生き方も見えてくることばかり。

難しいことは一つもないので、すぐに取り入れてみましょう。

参考:金運財布はデザイナーおすすめ「JOGGO」口コミより好きな色で金運UP!


お金が貯まる財布の共通点①丁寧に扱っている

お金がたまる財布を持っている方の共通点の1つ目は、丁寧に扱っているということです。

出来れば今これを読みながらあなたのお財布を取り出して見て、比較してみましょう。

  • お金がたまる財布は、毎日丁寧に扱われています。自宅に戻ると毎日不要になったレシートなどは出され、きれいに掃除されている。
  • カード類や診察券なども、普段使いのものだけ常備して、日頃あまり使わないカード類でパンパンになっていることはなく、スリムなたたずまいを保っている。
  • 自宅にいるときは、バッグに入れたままにはせず、お財布の置き場所に保管。汚れや擦り傷がないお財布を丁寧に扱っている。

家計簿をつけなくても、毎日チェックすることで頭の中で整理される効果があるのです。

参考:金運財布はデザイナーおすすめ「JOGGO」口コミより好きな色で金運UP!


お金が貯まる財布の共通点②中身をしっかり把握している

お金がたまる財布を持っている人の共通点の2つ目は、お財布の中身を把握しているということです。

今いくら入っているかを把握しているため、今週はこれくらいの予算でといった計画性を持った行動が習慣づいていくのです。

週単位くらいの予算を入れるようにして、お金を使うときにいくら使っていくら残っているということをチェックする習慣をつけられるようにしましょう。

参考:金運財布はデザイナーおすすめ「JOGGO」口コミより好きな色で金運UP!

お金が貯まる財布の共通点③お札を一定額入れている

お金がたまる財布を持った人の共通点の3つ目は、お財布に常にお札を一定額入れているということです。

時代はどんどんキャッシュレス化されてきているので、お金自体を取り出すことよりもカードを使う頻度が日に日に多くなってきています。

そうすると、お財布にお金を入れていなくても不都合なく生活できてしまいますが、現金じゃないといけない予定外の出費も予想されるため、念のためにお札を数枚入れているというもの。

お財布には入っているお金を記憶する機能も持ち合わせているため、お札を常に数枚入れていることは「お金が常にある財布」と覚えさせる理にかなったやりかた。

キャッシュレス時代だからとお財布は不要かと言えば全くそうではなく、お財布代わりにしているスマホをお財布を扱うように丁寧に扱うことが必要なのです。

参考:金運財布はデザイナーおすすめ「JOGGO」口コミより好きな色で金運UP!

まとめ

お金が貯まる財布を持っている人たちの財布の扱い方の3つの共通点は、どれもとてもシンプルで、簡単な方法ばかりです。

簡単だけどなかなかできていないという人が多いのは、お金はモノを言わないし、お金が貯まる財布の意味を理解していないだけ。

お金が貯まる財布にするために、まめに掃除をして、常にチェックして中身を把握して、予定外の出費があっても大丈夫な分のお札を入れておくこと。

部屋の掃除で金運アップする理由と、財布をきれいに丁寧に扱って金運アップしてお金が貯まる財布になる理由とでは、根本的に同じこと。

家にしても、財布にしても、人にしても、自分にしても、丁寧に付き合っていくこと大切にすることが一番の開運の近道なのですよ。

自分のこだわりを『カタチ』に!
オーダーメイドで創る本革長財布

 

~~~あなたの人生モアカラに~~~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング