
「テッドべーカーの真っ赤な財布がものすごくキュート!でも、赤い財布ってお金が貯まらないって聞いたことが・・・」
金運アップのために、新しいお財布を新調しようとブログ記事などの情報を多く探している時に、良く目にするのが「赤い財布はお金が貯まらない!」という記事。
人気ブランドのおすすめランキングでできた赤い財布に釘付けになってしまったあなた。本当は欲しいと思いながら、「お金が貯まらないって困る・・・」ですよね。
今回は本当に赤い財布はお金が貯まらないのかお金が貯まらないのかについて、詳しく調べていますので、ご参考になってください!
あなたにぴったりのお気に入りのお財布を作れる情報もお渡しします!
赤い財布はお金が貯まらないというのは本当?
赤い財布はお金が貯まらないという説は、実は風水の観点からの説。
風水はもともと発祥の中国風水と、家相学が取入れられた日本風水とで少し解釈が異なる部分があり、「赤い財布はお金が貯まらない」というのは、まさに日本風水の解釈の仕方。
風水は、古くは4000年前くらいの中国で、生活環境を整えることで気の流れを利用する開運環境学のこと。この風水が日本に取入れられて、生活環境の家相学も取入れ、「赤」が火のエネルギーを持ち、火は紙であるお札を燃やしてしまうということから、「赤い財布はお金が貯まらない」という流れ。
ですが、実は「赤」は風水発祥の中国でも、日本でも非常にめでたい色。「赤」のエネルギーは非常に大きいので、色々な運気の活力源になる色。
- 生命力に富んでいる「赤」→活力がみなぎって健康運アップ
- やる気がふつふつと湧いてくる「赤」→行動力アップ→仕事運アップ
- 情熱的に前向きになる色「赤」→勝負運アップ(ギャンブル癖には要注意)
- よし!と決める決断力が上がる「赤」→金運のチャンスを逃さない
「赤」はポジティブな色であるため、いろんな運気を上げるエネルギーを持つ色。なので、「赤い財布はお金が貯まらない」ことはないということです。
わたしも赤が大好きで、赤いお財布を始め、赤いニットや赤いコート、赤い靴と、ファッションアイテムに一つづつは持っていて、コーディネートのアクセントにしています。
やっぱり気分が上がって笑顔でいられることが、一番の開運のポイントですからね。
参考:明るい色の服を着て運気アップ♪安い服コーデの守るべき鉄則3選
お金が貯まる財布の特徴①財布の色は金運アップ色を選んでいる
では実際にお金が貯まる財布の特徴はというと、やはり金運アップの色のエネルギーが大きな特徴であると言えます。金運アップの色は、「黄色」「金色」「茶色」「ベージュ」「白」「ピンク」「黒」。
それぞれの色に金運アップのタイプ別に分けられます。
金運に直結する色は、「黄色」「金色」です。「黄色」「金色」は、お金の循環を良くしてくれる色で、お金が入ってくる流れと同時に、お金が出ていく流れも同時にできます。金運アップに向いている色ですが、浪費癖のある方にはキュッと財布のひもを締める注意が必要です。
次に、着実にコツコツお金を貯めたいあなたには、「茶色」「ベージュ」を選ぶと良いでしょう。「茶色」「ベージュ」は土の気を持っており、「育てる」というエネルギーがあります。お金が出て行かず、とどまるので、コツコツ派にはもってこいです。
「ピンク」は、女性の性質と相性の良い色。自分から着々とお金を作るというよりも、棚ぼた金運を受けやすい色のエネルギーがあります。
「白」は、白紙に戻す、浄化するというエネルギーを持つ色のため、今マイナス状態でここから一つ一つ積み上げたい方におすすめ。
逆に、「黒」は、今現状にある財から着実に増やしていくというエネルギーを持っていますので、今あるものを増やしていきたい方にはおすすめの色。
このように、色のエネルギーというのは利用しない手はないほど強力なもの。ですが、やはり財布は毎日使うもの。
毎日目にするものなので、あなたが普段好んで着ている服の色味との相性を見て選ぶのも良いのではないでしょうか。
参考:自分に合う財布の色で金運アップ!風水で選ぶあなたのラッキーカラー?
お金が貯まる財布の特徴②財布の形は長財布
お金が貯まる財布の特徴として、財布の形は長財布一択。
財布はお金の家と同じです。家の金運アップに風水を取入れる時には、捨てると運気が上がるものが多くあります。風水は、7割掃除で決まると言われる、気の力をりようした開運環境学。
長財布は、お札をすっとゆとりを持って入れられるということは、レシート類もすっと入れられるサイズということになりますので、レシートは溜めずに意識して整理するようにしましょう。
不要なものは家と同じように運気を下げることにつながるということ。不要なレシートやめったに行かないショップのポイントカードなど、普段必要のないものは、極力入れたままにしないようにしましょう。
参考:財布で風水は嘘というウワサの真相は?!財布で金運風水の極意3選
お金が貯まる財布の特徴③カード入れの数は末広がりの8こ
お金が貯まる財布の特徴として、カード入れの数での験担ぎをしている人が非常に多いことはご存じないでしょう。「8=無限」お金が無限に入ってくるという験担ぎです。
以前は人気ブランドの多くが9つのカード入れがついていた物が多かったようですが、「9=苦」ということで、8つに変更になっているブランドが多くなっているようです。
参考:運気が好転するおまじない!金運アップ!これは何か前兆のサイン?
お金が貯まる財布の特徴④お札の向きを合わせている
お金が貯まる財布の特徴として、使い方ですが、お札の向きを揃えてい使っている人が非常に多いのが特徴です。
お札には気の流れがあり、お札の種類、顔の向き、上下をしっかり合わせて入れていると、気の流れが良いとのこと。
気の流れを整えるということは、お金の流れを循環良くするということ。お金がお金を呼ぶ流れを作っているということですね。
参考:運気アップはあなた次第!部屋やグッズの前にこだわるべき3つ行動!
お金が貯まる財布の特徴⑤整理整頓されている
お金が貯まる財布の特徴として、こつらも風水と通じますが、お財布が常に整理整頓されているということです。
財布はお金の家であるという考えから、お財布はお金がリラックス出来る場所であることが重要です。不要なレシート、たまにしか使わないショップカードやポイントカード、病院の診察券などは、普段の生活で必要なければ入れておく必要がないですよね。
風水は掃除で7割運気が決まると言われています。財布の中身も同じことが言えるということ。
お財布は毎日使うもの。帰宅したら不要なものを取り出して中身をきちんと整理することを習慣づけられるといいでしょう。
参考:運気を上げる3つのコツ!仕事も恋愛も人間関係も!運を味方に付ける方法
まとめ
いかがでしたでしょうか。赤い財布はお金が貯まらないというウワサは、うそではないのだけれど、中国発祥の風水が、日本流に解釈されて流れている説によるもの。
「赤」には活力みなぎるパワーがあるので、金運を下げるわけではないので、気に入った財布が赤であれば大切に使うと良いでしょう。
また、お金が貯まる財布の特徴を5つは、①色、②形、③お札の向き、④カード入れの数は8つ、⑤何より整理整頓して使うことの重要性ですね。今からお金の貯まる財布を作っていく際に是非ご参考になってください。
あなたが大好きな色でこだわってカスタムオーダーできるJOGGOだと、あなたの思いを全て叶えてくれますよ。
ステキなお財布を作って、あなたの金運がどんどん上がっていきますように!
~~~あなたの人生モアカラに!~~~