
部屋をすっきり片付けると、本当に開運するんです。
テレビやラジオ、ネットでは頻繁に「掃除」「収納」「洗濯」に関する豆知識情報が流れているので、片付けで開運したいあなたであれば「なるほど~」と頷くことがとにかくたくさんありますよね。
ですが、そういった情報は即実践しないとすぐに忘れてしまうもの。その即実践も、一度やってみるだけだと忘れてしまうので、出来れば続けて二度は実践して活用できるようにしたいもの。
とは言っても、情報がとにかく多く、消化不良なのが実際のところですよね。溢れてくる情報を取捨選択するだけでやった気になっている人も多いのではないでしょうか。
物を捨てたくなる時は運気がグンと動き出します。なぜなら、物を捨てたくなる気持ちになっているあなたが、物を溜めていた方向と逆を向き出しているからです。
中国4000年の歴史がある開運環境学である風水は、掃除で7割決まると言います。
このブログでは、捨てると運気が上がる物20選挙げているのですが、まずその中でもとにかく外せないベスト3を今回はご紹介します。
片付けで開運スタート!まずやるべき最優先事項は掃除!
「物は増えた分減らさないと散らかるばかり!」
こんな偉そうな言い方をしている私も以前はそうでした。
とにかく家事を効率的にやりたいと思いながらも、追われる日々に思うように進まない家事。
根本の原因は何だか分かりますか??
・・・・
・・・・
そう、物が多いことなんです。
物は増えても減らさないと増える一方で、だけれども、いつも通りの家事作業ではいつの間にか間に合わなくなってしまい、ごちゃごちゃ増えた物には汚れがチリツモに。
便利グッズを買い足しても、それが増えたことでいらなくなるものをそのままにしていると、便利グッズで便利になっているようで、実は物が増えたことがなおざりにされっぱなし。
せっかく便利になっても、不要な物を処分しないと、便利グッズは物が増えたことへの解決法にはなりません。
つまり、必要なものを増やす時に、増えたことで不要になるものを合わせて考えるようにすることが、物が増えないコツ。
なので、片付けで開運するためには、まずは不要なものを捨てて掃除をすることが最優先事項ということなんです。
参考:片付けでいいことあったランキング!運気が動き出す片付けベスト5
物を捨てたくなる時に運気が動き出す!捨てるべき物①1年以上着ていない服・着て気分が上がらない服
物を捨てたくなる時に運気がグンと動き出すので、思ったら即行動です。
クローゼットの片付けは難易度が高いと言われがちですが、実はそうでもなかったりします。
というのも、捨てる対象を「ここ1年着ていない服・着ても気分が上がらない服」と一度ルールを作ってしまい、線引きしていくのです。
合わせて、シーズン毎に7つの上下コーデを作ってハンガー掛けしてみましょう。春夏仕様と秋冬仕様でも良いですね。
「洋服は一週間分着回し量で十分」と、メンタリストのDaiGoさんが何かで仰っていました。
私はこれを聞いて実践して、ものすごく朝の時間の使い方が楽になりました。そう、何気にこなしていた毎日の服選びで結構な時間ロスをしていたのです。
私はファッションが大好きです。ですが、主婦になり時間をもっと有効に使いたい欲の方が強くなった今、スッキリした部屋にするためには物を減らした生活が優先されるべきこと。
普段の生活は7つのコーデでぐるぐる着回せるので、なんともストレスフリー。朝からスッキリ動き回れます。
そして、わたしの気分転換はエアークローゼット。国内最大級ファッションレンタルで、プロのスタイリストによるコーデをリーズナブルに楽しめるので、今の私のライフスタイルにぴったり。
物で溢れたクローゼットには運気の通り道が無く、運気が上がっていきません。
開運のためには7つの上下コーデを作って、ここ1年着ていない服や、着ても気分が上がらない服は思い切って捨てましょう。
「でも、これは〇〇の時の思いでの服で・・」とか、悩んでも大丈夫。悩んだらそれは次に服を買った時にどうするかまた悩みましょう。
無理に捨てなくても大丈夫ですよ。大事なのは、開運のためのスッキリさせたいという気持ちです。
参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.2
物を捨てたくなる時に運気が動き出す!捨てるべき物②紙類・雑誌類・書籍
物を捨てたくなる時に捨てるべき物として、紙類・雑誌類・書籍は必須項目です。
紙類・雑誌類・書籍は「とりあえず取っておく」対象として長いこと家に積み重ねてこられた物であることが非常に多い物。
毎日のように増える郵便物や印刷物、気に入った特集で購入した雑誌類や書籍。繰り返し見るのが前提で取っておくので、増える一方ですよね。
なので、今回「物を捨てたくなる」気持ちになった今だからこそ、エイッと腰を上げて整理しましょう。
先日私が実際に処分整理した紙類は、携帯やネット、家の契約書類。この類は日付を見て処分しないと大変なので、いつの間にか溜まってしまいがち。なので、年一度は定期的に整理したいところです。
書籍関係も収納場所を増やすのではなく、定期的に見直して収納場所に合わせた収容量を守れるように、定期的に整理する必要があります。
参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.3
物を捨てたくなる時に運気が動き出す!捨てるべき物③くたびれた靴
「靴は幸運を運んでくれる物。」「おしゃれな人は足元から」
そんな風に言われる靴たち。
そんな靴だからこそ、物を捨てたくなる時には、靴箱をしっかり見直しましょう。かかとがすり減っていたり、汚れたままになっていたりする靴は幸運を運んでくれるどころか、逆に処分対象です。
また、風水的に、靴を収納する場所である玄関は家の顔であり、家全体の運気に関わる重要な場所。いくら玄関自体に気を遣ってキレイにしていても、くたびれた靴があると台無し。
靴はあなたを守ってくれる物でもあります。定期的に見直し、キレイに出来る物はキレイにして収納し、くたびれた靴は「がんばってくれてありがとう」と労い、処分しましょう。
参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!
まとめ
物を捨てたくなる時に運気が動き出すのは、あなたが溜め込んでいたメンタルから抜けだそうとしている現われそのものなので、今回上げた3つの処分にすぐ取り組んでみましょう。
今回上げた、服・紙類・靴の片付けが出来たら、家の中ががらっとスッキリするので、家の中の空気の流れが変わるのを体感出来るでしょう。
この3つを処分しただけでも、快適な生活が送れる体感が出来るので、捨てると運気が上がる物20選で他の物も捨てるのにそんなエネルギー無く出来るはずですよ!
~~~あなたの人生モアカラに~~~