片付けは運気を上げる♪人生を変える「捨てると起こる変化」ベスト3!

片付けでなぜ運気が上がると言われるのでしょう?「片付けで人生が変わる」とまでいわれる片付けって一体??

普段あなたが思っている片付けのやり方とはちょっと違うということは分かりますよね。でも、たくさん情報を見聞きしても実際に体感していない人にとってはわからないことだらけですよね。

ですが、人生レベルで運気を変えたいのであれば、それ相当の覚悟が必要!と力を入れすぎる必要はありません。

人生をどう変えたいのか?まず具体的にイメージするところから始めていきましょう!

片付けでなぜ運気が上がるのか?人生が変わるといわれる理由

片付けで運気を上げるために、まずあなたが普段の片付けを行う時と決定的に違う部分が、未来のゴール設定をしてスタートするというところです。

片付けで運気を上げるためには、人生レベルの片付けということはお分かりですよね。

気の流れによって開運していくという考えである開運環境学の風水では、掃除で7割運気は決まると言われています。なので、片付けで運気を上げて人生を変えていくのです。

あなたの人生はどんな色にしたいって考えたことありますか?

「バラ色の人生」なんて表現もありますが、どんな色と表現するのはちょっと抽象的かもしれませんね。なのでまずは「こうなりたい」イメージを具体的に書き出して見ましょう。

「部屋のインテリアは〇〇のメーカーの物で揃えて、1年に一度は海外旅行に行きたい!」とか、「パートナーとの関係を良好にして、週一度はレストランでディナーしたい!」とか。

「家族で年一度ディズニーランドに行きたい!」「自宅にシアタールームを作って、いつでも映画や音楽にどっぷり浸れる環境が欲しい!」「離れた友人とも年一度は会ってお茶したい!」

考え出したらにやけ顔が止まりませんよね。

ここで「いつ」「どこに」「だれと」「どうやって」ということまで具体的に書き出せれば、より片付けにも気合いが入りますよね。

片付けで運気を上げるために、まずはしっかりゴール設定をしましょう。

参考:片付けで好転反応から不運が舞い込む!頭痛やだるいのは風邪じゃない!


まずは「捨てる」ことに集中!すっきりした空間にいい気は流れる!

片付けをしていくために一番エネルギーを使うのが「捨てる」こと。あなたも経験あると思いますが、片付けをしていく中で捨てる物を選んでいくことって結構時間がかかりますよね。

「これはまだ使うかも」とか多くの物で時間を費やし、「これ懐かしいな~」と、捨てる物を選んでいる中でやりがちなのが脱線。写真整理や本の整理でよくありがちで、いくら時間が合っても終わりません。

捨てると運気が上がる物20選を参考にまずは徹底的に捨てること。捨てる時も「今日はクローゼット!午前中で捨てる物と残す物を決める!」とか、時間と場所を決めて始めましょう。

「捨てる」「残す」「未決」と3つのカテゴリーにまず分けていくことで時短、段ボールを3つ用意するとやりやすいですよ。

「未決」はしばらくそのままに。3ヶ月経って仕分けし直す、もしくは1年放置して一度も開けることがなければ思い切って捨てれるのではないでしょうか?

参考:片付け×捨てる=運気が上がる!物の捨て方残し方の基本の3ステップ!


捨てると起こる変化①お金の使い方

片付けて運気を上げるためにはまず「捨てる」!捨てることで起きる変化で実感できるのは、あなた自身のお金の使い方です。お金の使い方が変われば人生変わりますよね。

具体的になりたいゴールをイメージし、「捨てるもの」「残すもの」をひとつひとつ確かめて捨てる物を選んですっきりした空間。次から物を買うというときに思うのが「あなたのなりたいイメージにそれは必要か?」ということ。

今までは物を買う時になんとも思わず買っていたような物も、ゴール設定をしたことで買う行為自体にかなり躊躇するようになりますよね。

わたしは100円均一のお店に行ってもすごく物色します。素敵なデザインでかわいいものがたくさんあるので、イベントグッズやお弁当ラッピンググッズ選びなど消耗品は結構パッと決められるのですが、残るものはかなり吟味しますよ。

無駄なお金は1円でも払いたくないですからね。

参考:片付けでいいことあったランキング!運気が動き出す片付けベスト5

捨てると起こる変化②自分の好きな物に囲まれ気持ちのストレスレス

片付けで運気を上げるために徹底的にものを捨てると、すっきりして自分の好きな物だけに囲まれた生活になるのをイメージしてみてください。

どうでしょう、笑顔になりますよね。

自宅って基本的にリラックス出来ることが一番なので、すっきりした空間が良いと思うんですよね。

例えば、リゾートにリフレッシュ旅行します。旅先のホテルをイメージしてみましょう。ゆったりベッドに清潔感のあるベッド、ゆったりしたソファにテーブルにはフルーツ盛りみたいな。

視界に無駄なものが入らない、好きなものに囲まれた空間はとにかく気持ちがリラックスしますよね。

参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.3

捨てると起こる変化③人間関係

片付けで運気を上げるために色んなものをまず捨てると自分の好きなものに囲まれた生活になり、そうすると、自分が必要と思うものがはっきりと分かるようになります。

自分の好きなものがはっきりと分かるようになるということは、裏を返せば、自分に必要のないものがしっかり分かるようになるということ。

これは物だけに限らず、人間関係においての分別も分かってくるようになるのはわかりますよね。

自分のなりたいイメージに不要な物をしっかりとそぎ落としていくと、苦手だなと思って付き合っている人間関係が何だかばからしくなってくるのです。

逆に、なりたいイメージを持ったからこそ、分かち合える情報やお互いに高め合える仲間との出会いが生まれてきます。それだけあなたが以前に増して魅力的になっているからに違いないでしょう。

参考:開運!メイクで金運アップ!素肌のツヤと眉メイクで効果UP倍増!

しっかり洋服も捨てて、新しいあなたの発見!プロの意見を取り入れてみて!

片付けで運気を上げるためにクローゼットに取り組むと、ヘビロテしている服ってかなり少数なことにびっくりするかもしれません。

それくらい持ち服は少なくてもけっこうやっていけるのが現実。

メンタリストのDaiGoさんが「年収が高い人は部屋が片付いている」をテーマにお話しされているYouTubeで「一週間分の上下セットがクローゼットにあれば十分。7着か予備入れて8着ずつで十分」と言っていました。

おしゃれが上手な人って、とっても魅力的ですよね。自分に似合う色や形を知って、さりげなくバランス良く身につけている姿って本当に素敵です。

ですが、そんなさりげないバランスって、色んなものを試してみないと分からないですし、自分ひとりでは時間とお金とセンスが必要になってくるもの。

片付けでクローゼットをすっきりしながら、より魅力的なスタイルを作っていくのにおすすめなのが、国内最大級!ファッションレンタル「airCloset」

テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みや悩みに合わせて服をコーディネートするサービスは、「服を選ぶのが難しい」「何が似合うのか分からない」といった、忙しい女性にはぴったり。

クローゼットをすっきり片付けて、新しい自分を発見していくなんて、運気が上がるイメージがぐんぐん湧いて楽しみですね。

参考:片付けの好転反応!不運や下痢やうつ症状という体調不良がでることも!

まとめ

片付けで運気が上がるのは、片付けた空間にいい気の流れを作り、あなた自身が変化して運気を味方に付けていくので、本気で取り組むと人生レベルの変化を感じること間違いなしです。

ただいつもの片付けの延長でできるのではなく、あなたの理想を具体的にイメージして、実現するためにまず物を捨てることから始めること。

片付け×捨てる=運気が上がる!物の捨て方残し方の基本の3ステップ!を参考に「捨てる」「残す」「未決」の3つに時短でまず分けていきましょう。

  • お金の使い方が変わる
  • 好きな物に囲まれた生活
  • 良好な人間関係

この3つを手に入れて、どんどん開運していきましょう!

 

~~~あなたの人生モアカラに!~~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング