パワーストーンは浄化しないとどうなる?疲れた石の浄化方法5選

「金運アップのためにすごくステキなブレスレットを手に入れたんだけど、浄化ってまだしてなくて。浄化ってしないとどうなるの?」

浄化の方法までしっかり調べてパワーストーンを購入する方って結構少ないようですが、パワーストーンにとって浄化はすごく大切なこと。

あなたが入浴をして睡眠をとるという日常の生活で不可欠な休息と同じように、パワーストーンにとって浄化は必要なもの。

今回は浄化の意味と方法をご紹介しますので、あなたの生活の中で習慣化してみてくださいね。

パワーストーンは浄化しないとどうなるの?浄化する意味とは?

パワーストーンは浄化しないとどうなるのか気になりますよね。金運アップしたくて手に入れたパワーストーンのブレスレットを付けるようになって3ヶ月、何だか良い兆しを肌で感じている時期でしょうか。

結論から言うと、パワーストーンは浄化しなくても何にも悪いことが起こったりはしません。ですが、パワーストーンの持っているパワーは無くなり、ただの石になってしまいます。

そもそも、どうして浄化が必要なのか知っていますか?

パワーストーンはあなたが受ける悪い気を一手に引き受けてくれているので、実は思いっきり邪気を含んで疲れている状態。人間は一日の終わりに疲れと汚れを落とすために入浴をします。それと同じように、疲れたパワーストーンには浄化が必要。

疲れたパワーストーンは、浄化によって本来の力を発揮できる状態に戻って、効果を発揮してくれます。

浄化の必要性が分かったところで、5つの浄化方法をお伝えしていきましょう。

参考:パワーストーンが欲しくなる時は石に呼ばれる時!買うタイミング!


パワーストーンの浄化方法①水晶

パワーストーンの浄化方法で一番手軽に始められるのが、水晶での浄化方法です。水晶さざれ石による浄化が一番簡単で、お皿にさざれ石を入れ、その上ににブレスレットを一晩置く方法。

外出時にはそこから取り上げ身につけ、帰宅時に外して水晶さざれ石の上に置くだけの浄化方法は、習慣化が簡単なので、すぐにでも始められますよね。

パワーストーンを手に入れた場所に、水晶さざれ石とお皿の浄化セットがあるでしょうから、そちらを準備するのが一番良いでしょう。

また、水晶さざれ石よりも高価ではありますが、浄化パワーの強い水晶クラスターでの浄化もおすすめです。今後パワーストーン生活を続けていくのであれば、強力な水晶クラスターを一つ準備すると、気の浄化までしてくれるので、運気アップの最短距離を進めるでしょう。

参考:パワーストーンで熱が出ることも!つけ始めの悪夢や頭痛は好転反応!


パワーストーンの浄化方法②月光浴

パワーストーンの浄化方法で次におすすめしたいのが、月光浴による浄化方法です。新月から満月の時期に、ベランダなどにお皿にのせたブレスレットを置き、夜中の0時を回る前に、約30分間月光浴で浄化しましょう。

ブレスレットと一緒にあなたも一緒にゆっくりと月光浴してみてください。普段何気なくみているお月様がこんなにも癒やしのパワーを注いでくれているんだと実感できるでしょう。

月には女性的な柔らかいパワーがあり、月の満ち欠けによって生命体の変化がさまざま起こっていることはご存じでしょう。

その柔らかなパワーでブレスレットを浄化することによって、癒やされ、本来のパワーを充電できるのです。

普段は水晶で浄化し、新月から満月の時期には月光浴と、併用して浄化すると良いでしょう。

参考:パワーストーンの効果のある期間は?浄化すれば買い替えなくてもOK?

パワーストーンの浄化方法③塩

パワーストーンの浄化方法で次におすすめするのは、塩による浄化方法。塩に浄化作用があることはご存じですよね。

お皿の上に塩を置き、その上もしくは中にブレスレットを30分~数時間置いて拭上げ浄化する方法は、月光浴の前にすると相乗効果でよりパワーを宿します。

塩水に30分~1時間浸して取り出し、ガーゼで拭上げる浄化方法も良いですよ。使用する塩は、天然塩を使いましょう。

水に弱いオパールやターコイズ、アズライト、光沢のあるラピスラズリやターコイズは変色の可能性があるのでおすすめしません。

参考:その人に合ったパワーストーンの選び方5つのコツ!属性より直感を!

パワーストーンの浄化方法④煙

パワーストーンの浄化方法で、セージの煙でいぶす浄化方法もおすすめです。セージを炊きあげ、その煙に2~3回くゆらせる浄化方法です。

煙による浄化は、その部屋の空間全体を浄化してくれるので、効率は良いですが、セージの匂い自体が独特なので、この匂いがあなたが好きで、家族に文句もでなければ簡単な浄化方法としておすすめします。

セージの浄化セットもパワーストーンを購入したお店に浄化セットとして置いてあるでしょうから、試してみたい方はのぞいてみてください。

参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!

パワーストーンの浄化方法⑤ほこり除去

パワーストーンの浄化方法で最後にご紹介するのは、柔らかいクロスでほこりを除去する浄化方法です。お金もかからず、毎日でもできるの浄化方法です。

新月から満月の時期に月光浴を併用すると、より浄化の効果が上がります。

あなたの代わりに邪気をたくさん受けてくれているブレスレットは、毎日でも優しく拭ってください。

参考:パワーストーンブレスレットを付けるのは右手?左手?重ね付けはOK?

まとめ

いかがでしたでしょうか。運気アップのために手に入れたパワーストーン、浄化しないでも何も起こらないのですが、そのパワーは無くなってただの石になってしまいます。

浄化をしてあげると、そのパワーをいつまでもしっかり発揮できる状態に保つことができます。

せっかく出会えたパワーストーン、浄化を習慣化しを大切にしましょう。あなたの最強のパートナーになってがんばってくれますよ。

パワーストーン通販なら安心のヒラオカ宝石



~~~あなたの人生モアカラに~~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング