明るい色の服を着て運気アップ♪安い服コーデの守るべき鉄則3選

「金運アップには明るい服を!黄色や白、ゴールドの小物や服を身につけましょう!」

運勢ランキングの記事やブログでこんな記事を読んだことがある人も多いでしょう。開運の方法や、風水や片付けをする前に、あなたの普段のファッションから運気アップできるのですから、はじめに取り組みたいですよね。

今のあなたのワードローブは何色が多いですか?お気に入りの服は何色ですか?自分に何色が似合うか知っていますか?

保守的な黒やグレーが多いのであれば、今回の記事を読んで、是非明るい色の服にチャレンジしてみましょう!

明るい色の服を着て運気アップ!金運を上げる色を服に取入れて見ましょう!

明るい色の服を着て運気アップを狙うのは理にかなった金運アップへの王道。明るい色の服は、着ている本人だけではなく、対面した人にも明るい印象をもたらすパワーがあるのをご存じでしょうか。

今のあなたのクローゼットの中は何色が多いですか?黒やグレーの定番カラーのオンパレードで、外さないカラーの集まりですか?

黒やグレーは何にでも合わせられると思い、手を伸ばしがちな色です。ボトムスにはまだ良いのですが、トップスはできれば明るい色の服を着ることをおすすめします。

顔周りに明るい色を持ってくると、顔色を健康的にも見せてくれますし、対面した相手にもぱっと華やかな印象を与えることができます。

美輪明宏さんをはじめ、色んな著名な方々が、「お金持ちの人は明るい服を着ている」と色んな場面で言っているのを聞いたことはないでしょうか?

美輪明宏さんそのものが明るい色の服だけではなく、あの方は髪の毛まで黄色で、彼の写真を携帯の待ち受けにすると「金運アップする」と、色んな人が待ち受けにしていますよね。

明るい服を着ると、あなた自身の運気はもちろん、対面した人にも運気を上げられるようなぱっと華やかな印象で笑顔を作り出すことができるパワーがあります。

今まで保守的な色を好んできていた方であれば、明るい色の服をいきなり着るのは抵抗があるかもしれませんね。まずは、白や明るいベージュ、明るい紺色あたりから慣れていくと良いですよ。

店先にたくさんの明るい色味の服が並んでいますので、少しずつチャレンジしてみましょう。

実は、「この色は似合わない」と決めつけて着ない服があるかもしれませんが、色味にはバリエーションがあるので、似合わないと思っている色も、黄色寄り、青み寄りと色の中でもバリエーションがあるので、あなたに似合うものは必ず見つかるもの。

自分に似合う色が分からない時は、プロの手でより魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」で新しいあなたの発見をして、開運していきましょう。

参考:クローゼットの片付けで運気アップ!少ない枚数の服でのおしゃれのコツ3!


安い服でも問題なし!プチプラコーデの鉄則①バランス

運気アップで明るい服をチャレンジする際に、何も高い服を選ぶ必要は全くありません。まずはプチプラコーデから取入れてみましょう。

取入れる上で気をつけて欲しいポイントが、色味を使うバランスです。明るい色が運気アップだからと、トップスもボトムも小物のバッグも靴もと明るい色を取入れていくのは、結構上級編。

まずはボトムは手持ちのものにして、トップスにまずは1色取入れるのが一番簡単です。次に、トップスとバッグや、トップスと靴といった2カ所を同色で取入れてみるとバランスの取れたコーディネートができます。

明るい色の服も小物も気分が上がるので、自然に笑顔になりますよ。

参考:運が悪い服の原因は色と寿命?運が良くなる運気が上がる服の色5選!


プチプラコーデの鉄則②アクセント

プチプラコーデの鉄則ふたつ目は、アクセント使い。広い面で最初は抵抗があるでしょうから、バッグや靴、イヤリングやピアスを同系色でまとめてコーディネートしてみましょう。

小物使いであれば、面が小さいので、複数で明るい色を取入れても全然いやらしくなく、すごくハイセンスに見えます。

ピアスやイヤリングは、金属ではないもので華やかなものも多くありますし、スニーカーはカラーバリエーションが豊富。

ワードローブが暗めが多く、明るい色に少し抵抗があるのであれば、まずは小物をアクセントで使ってみましょう。

→自分に似合うバランスが分からない時は、プロの手でより魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」

参考:風水って服の色も関係する?金運アップを狙える運気が上がる服コーデ

プチプラコーデの鉄則③色数

プチプラコーデで明るい色の服にチャレンジする際に気をつけて欲しい鉄則として、取入れる色数を3色までにするのはコーディネートの鉄則です。

この3色には、もちろん手持ちの黒やグレーも一つと数えての3色です。上級コーディネートが得意な方は別として、これから明るい色の服を取入れていこうとする方は、色数は抑えてコーディネートしてみましょう。

黒のボトムにトップスに淡い黄色のニットを持ってきて、イヤリングと靴に明るい紺色を持ってきたり、グレーのボトムにピンクのトップスを持ってきて、赤いバックと靴をコーディネートしたり。

色数を3つまでで守ってコーディネートすると、ハイセンスなコーディネートが出来上がりますので、是非チャレンジしてみてください。

参考:片付けの好転反応!不運や下痢やうつ症状という体調不良がでることも!

運気が上がる服コーデを簡単に手に入れる方法~エアークローゼット

おしゃれが上手な人って、とっても魅力的ですよね。自分に似合う色や形を知って、さりげなくバランス良く身につけている姿って本当に素敵です。

ですが、そんなさりげないバランスって、色んなものを試してみないと分からないですし、自分ひとりでは時間とお金とセンスが必要になってくるもの。

「自分に似合う色って、何色?」「新しい自分にチャレンジしたい!」より魅力的なスタイルを作っていくのにおすすめなのが、国内最大級!ファッションレンタル「airCloset」

テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みや悩みに合わせて服をコーディネートするサービスでは、新しい自分を見つけられること間違い無しです。

新しい自分を発見していくなんて、運気が上がるイメージがぐんぐん湧いて楽しみですね。

参考:運気を上げる3つのコツ!仕事も恋愛も人間関係も!運を味方に付ける方法

まとめ

いかがでしたでしょうか。運気アップのためには明るい服を着てみようとお話しましたが、あなた自身がまず笑顔になることで、周りにたくさんの笑顔を作ることができ、運気を引き寄せていくことから運気がアップしていきます。

今まで保守的な色を好んで着ていた方は、プチプラコーデの鉄則を守ってコーディネートすると、簡単にハイセンスなコーディネートに仕上げることができます。

バランス、アクセント、色数、この三つのポイントを抑えて気軽にコーディネートしてみましょう。

あなたの印象がぱっと明るくなって、周りを巻き込んでプラスのエネルギーがわき上がるのが楽しみですね!

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング