
「夫が仕事になかなか恵まれない!がんばっているんだけど、何だか空回りしているような・・・」
「これだけ会社のために尽くしてがんばっているのに、ボーナスはカット、給料は全く上がらず。どうにもならないのかな。」
もしそんな風に感じているのであれば、夫の運気は妻であるあなたがカギを握っているのはご存じないようですね。
実はあなた次第で夫の運気がコントロールできてしまうのです。
今回は、風水の観点から夫の仕事運を上げてうまくいかせるためにできることをを5つご紹介します。
夫の運気を上げる方法!妻次第で夫の運気はコントロール出来る!
夫の運気を上げる方法として、まずは家を風水的に運気アップ、金運アップできるように整理収納してととのえることがまず基本です。
妻次第で夫の運気をコントロールできてしまうので、やらないほかないですよね。家のベースを整えて、運気アップしていきましょう。
一日の三分の一ほどの家で過ごす時間で、残りの三分の二の時間を好循環にするためには、家での時間をいかに質の良いものにするかにかかっていますからね。
参考:掃除の好転反応で体調や感情の落ち込み症状!症状が落着く期間とは?
夫の仕事がうまくいくためにできること①玄関を整える
夫の仕事がうまくいくためにできること、まずはじめに玄関を整えること。風水では、良い運気、幸せは玄関から入ってくるといわれ、仕事運も例外ではありません。
玄関は中のたたきから外側へ掃き、雑巾で拭上げる作業を毎日続けましょう。たたきに靴は置かず、靴箱に収納するように心がけること。
玄関入って右側に鏡くと、仕事運を上げてくれます。右側だと金運アップになるので、どちらかに置けるのであれば置きたいですね。
玄関マットは茶系か緑を準備し、観葉植物も置きましょう。これで悪い気を吸収して良い気だけを室内に流れるように体裁は整えられます。
お子さんがいると泥や砂汚れで毎日ざらざらしてしまうかもしれませんが、気をつけてきれいを保てるように心がけてみましょう。
参考:夫が出世する部屋作り!夫の仕事運を変える風水3選!プラスアルファ
夫の仕事がうまくいくためにできること②主人の方位を整える
夫の仕事がうまくいくためにできることとして、2番目にできることは、主人の方位を整えることです。主人の方位とは「北西」。
ご主人の部屋って家の中で決められた空間はありますか?できれば主人の方位である北西に夫の専用スペースを作って整えましょう。
ご主人は、仕事から帰ってきて、服をきちんとハンガーに掛ける習慣はありますか?ハンガーがあっても脱いでぽんとそのまま置いてあることも多いかもしれません。そうすると一気にごちゃごちゃになりがち。
「もう、ハンガーに掛けるくらい自分で習慣にしてよ!」と言いたいところですよね。ですが、がんばってくれている、帰ったら疲れてそこまで余裕がないんだなと一息置いてみて、やってあげましょう。
これで夫が出世街道に乗れるのであれば、金運アップにつながるんだというところを感謝の気持ちとともに先を目指しましょう。
参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!
夫の仕事がうまくいくためにできること③寝室を整える
夫の仕事がうまくいくためにできることは、一日の三分の一を過ごす寝室を整えること。
寝ている間に体内の気が入れ替わるというので、非常に重要なポイントです。
気の流れは北から南に流れていくので、できれば北枕が良いです。頭上に窓がくるようであれば、外気にさらされると安眠妨害になるため、位置をずらしましょう。
寝具は疲れと邪気を思い切り吸収してくれますので、清潔に保つためにできるだけ頻繁に洗い替えしましょう。大きくて大変でしょうが、面倒でも一週間に一度を目安に。
寝ても寝ても疲れが取れないという時は、枕の位置や寝具を新しい洗い立てのものに変えてみて、まず様子を見てみましょう。
参考:掃除の好転反応で体調や感情の落ち込み症状!何日あれば落着く?
夫の仕事がうまくいくためにできること④食事
夫の仕事がうまくいくためにできることは、毎日の食事での栄養管理です。朝と夜同じものを食べていると、体調管理もしやすくなります。何をするにもからだが資本。元気じゃないとやる気も起きません。
からだは食べるもので作られています。家族が同じものを食べて生活をしていると、体調不良の原因も見つけやすくなります。食べ物なのか、睡眠時間なのか、睡眠の質なのか。
体調管理で仕事は大きく左右されるので、おいしいものを作って笑顔で疲れを癒やしてあげましょう。
参考:夫婦喧嘩が多い時は家の風水見直して!イライラ改善する開運法5選!
夫の仕事がうまくいくためにできること⑤褒める・会話
夫の仕事がうまくいくためにできることですが、一番簡単で難しいかもしれない「褒める」と言うこと。夫婦の会話は多い方ですか?それともすれ違いであまりしていないですか?
単純な会話でもいいので、毎日顔を合わせるのと一緒に会話もしましょう。夫婦のすれ違いの原因で一番多いのが生活のすれ違いから会話をしなくなってしまうこと。
人は大人になっても褒められると嬉しいもの。がんばっている夫を労い、ちょっとしたことでも感謝と褒め言葉を伝えましょう。
参考:夫の仕事運を上げるには家の運気を上げる!賢い妻の金運アップ法3選
まとめ
夫の仕事運をコントロールできるのが妻であるあなた次第であれば、仕事運の先にある金運アップを目指してできることからやっていきましょう。
夫が仕事がうまくいくためにできることは、家をきれいに整えて、活力になる料理で体調管理をしてあげることが全てです。今回ご紹介した5つを全てやってみると、間違いなく今までとは違う良い運気が流れ始めます。
夫のためにできることをまずやって、あなた自身がもう少しプラスでできることをすることをおすすめします。エアークローゼットは国内最大級のファッションレンタルサイロ。プロのスタイリストが新しいあなたを提案してくれます。
これだけできれば、やれることをやりきっています。笑顔が増えることは間違い無しですよ!