玄関に鏡をつけたい!大きな全身鏡を置きたいけど風水的によくない?

主婦が一番上げたい運気は、なんと言っても金運ですよね。結婚前に「苦労してもかまわない。あなたとなら大丈夫!」なんて言っていた自分が信じられないくらい。

生活は廻していくもので、お金がかかるもの。食べていくだけで精一杯なんて、ちょっとむなしくなってしまいますよね。こどもがいると、出費が多く、自分のことなんかかまっていられない。けれども、成長期のこどものことを考えると、食費はある程度はかかってしまう。

そんなネガティブな気持ちを持っていると、運気はなかなか上がりませんよ!前向きに、おしゃれに、スマートに!

今回は、玄関に鏡を置いて金運を上げる方法をお伝えしましょう。

玄関に鏡をつけたい!全身鏡が風水で良くないと言われる理由

玄関に鏡をつけると、空間が広く感じます。大きければ大きいほど、映り込み効果で倍の空間にも感じられます。

「運気を跳ね返すから、玄関の大きな鏡は良くないって聞いたけど、実際はどうなの?」こういう質問を受けたことがあります。

風水的に、良くないと言われる理由は、諸説あるようですが、主には、鏡の映り込みによるものです。鏡の映り込みの特性によって、玄関での鏡は吉にも凶にもなるので、注意して設置しましょう。

玄関入って左側に鏡を置く。ここがまさに金運アップの設置場所になります。反対側である玄関入って右側は、仕事運アップに効果的な設置場所です。

「両方の運気を上げたい!」と両面に鏡を置くのはNG。合わせ鏡と言って、風水では決してやってはならないこと。ここに映り込んだ人の運気は下がると言われています。

設置する場合は、壁と平行に設置することが非常に大事です。置く場合、斜めになってしまうと、それこそ気が反射してしまい、これは逆効果。

それに、言うまでもないですが、鏡を設置する玄関は、いつも清潔に保たれていることは大前提です。たたきの部分は常にピカピカに。靴も出来れば置いておきたくない。それでやっと鏡の力も発揮されるというもの。

そして、鏡もピカピカに。水拭きやクリーナーのつけすぎは拭き跡が残ってしまいがちなので、最後には必ず空拭きをして拭き上げると、よりピッカピカになりますよ!

運気アップの基本は、キレイに整えたところに良い気を引き寄せるという考え方。常に頭に置いておきましょうね。

参考:運気アップはあなた次第!部屋やグッズの前にこだわるべき3つ行動!


玄関での金運を上げる方法

 

玄関入って壁の左側に鏡を設置することで、金運アップにつながるとお話しましたが、実際のおける種類や大きさはそれぞれ家によって違いますよね。

最近のマンションでは、標準設備として、玄関入っての壁一面に大きな鏡が既に設置されている玄関も多いのではないでしょうか。

そういう場合は、あえて追加する必要はないでしょう。玄関入って左側にある場合には、「金運アップ効果がある!ラッキー」逆に右側に付いている場合は、「仕事運アップ。これはこれでまたよし。」です。

その場合に金運アップを狙う方法のご紹介をします。

端的に言うと、金運アップする玄関の5大要素は、

  1. キレイ
  2. 明るい
  3. 統一感がある
  4. 臭くない
  5. 玄関の外もキレイ

金運の神様がきてくれるかどうかは、まずあなたがステキ、心地良い、入りたいと思う玄関かどうかがまず第一のポイントです。

ごちゃごちゃした玄関には全く魅力を感じませんよね。とても居心地が悪い。靴は出来ればたたきには一足も置いておきたくない。

靴箱に全て収納してしまえるのが一番理想。これは、出かけたときのことを考えれば容易にイメージ出来ると思うのですが、ほとんど公共の場所の玄関には靴はありません。

靴を脱ぐ必要がある場所は、靴箱がきちんと用意されていて、そこに収納して上がるのが基本ですよね。主婦の方であれば、例えばお子さんの幼稚園や学校にも、ちゃんと靴箱があります。

そう、習慣なんです。

靴は靴箱に入れて上がるというのは、小さいこどもでも習慣づけば出来ること。家だから出来ないのではなく、家だから脱ぎっぱなしで良いという習慣になっているだけ。

基本を見直すと、そう難しくないですよね。

さあ、靴の出ていない掃除しやすい玄関は毎日ちゃちゃっと拭き上げてしまいましょう!

そして、インテリア的に、やはり色の統一感は大事です。金運アップの色は「黄色」「金色」「茶色」「黄土色」「白」「クリーム色」「銀色」

ベースとなっているもともとの玄関の色にプラスしてインテリアを構成するのですが、黄色」「金色」は非常にはインパクトがあるので、アクセントとして1アイテムに抑えて。

お花を飾ると心が楽しくなって良いですね。お気に入りの絵や書道家の作品を金の額縁に入れても良いでしょう。

見落としがちなのが、靴箱の中と玄関外回り。たたきはすっきりしていても、毎日靴を収納する靴箱は扉を閉めて終わり!で良いはずがありませんよね。

中に砂が溜まっていたり、匂いがこもってしまわないようにこまめに換気と掃除をしましょう。また、玄関外回りもこまめに掃いて、植物や花を育てられる環境であれは、ステキですね。

参考:金運アップ風水!初心者におすすめベスト3は玄関・観葉植物・財布!


まとめ

いかがでしたでしょうか。金運アップのために玄関に大きな鏡を置きたいときには、玄関入って左側に置くこと。

そして、玄関のたたきには出来れば靴は置かずに靴箱に収納してしまいましょう。そうすると、毎日の掃除も全く苦痛がなくなりますよ。

合わせるインテリアには、インパクトのある「黄色」「金色」であれば、1つ使う分にはアクセントになり、効果的な演出になりますよ。可能であれば、黄色い花を飾るのがベター。

金運の神様は、あなたのおうちの入り口がきれいに整っていれば、間違いなくのぞきに来てくれるはずですよ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング