金運アップ風水!初心者におすすめベスト3は玄関・観葉植物・財布!

「金運アップにはまず風水!」

色んな記事で、風水って「西に黄色いもの」とか、「カーテンはこの色!」とか、「トイレ掃除は必須!」とか、たくさんの情報で頭がいっぱいになってしまっているかもしれませんね。

そこで、今回は初心者にここだけは抑えておきたい「玄関」「観葉植物」「財布」の3つに絞って紹介します。

この3つをまず抑えれば開運間違いなし!じっくり読んで参考にしてみてくださいね。

金運アップにはやはり風水!風水は7割が掃除で決まるって本当?

金運アップには、風水が欠かせないというのは良く聞く話ではないでしょうか?でも、何だかイメージでは「西に黄色いもの」とか、色々プラスしていくことがもしかしたら頭に浮かぶかもしれません。

実は、風水の7割が掃除で決まるといわれることはご存じですか?

風水とは、古くは約4000年前、中国から伝わる生活環境を整えて「気」の力を利用した開運環境学のこと。

環境を整えることで気の流れを良くし開運していくので、散らかっている場所ではNGですよね。不要なものを処分してきれいに場を整える掃除が基本。

方角とか、色エネルギーを取入れていく前に、まずは気の入りをよくするためにきれいに掃除をすることが大前提です。

普通に生活しているだけで、物ってどんどん増えていきますよね。主婦をしていると、子供の配布物やおもちゃなんかがどんどん家中に溢れてきます。放置すると大変です。

ですが、家は広くなりません。ここで、きちんと片付ける場所を作ろうと収納場所を増やすと、実は危険。収納場所を増やすことは、実は物が増えることを助長している、捨てられない行為を習慣付けてしまう危険な行為なのです。

場所には限界があります。なので、そこに入らなくなったら、不要なものは捨てるという習慣を付けましょう。ものが増えれば増えるほど片付けや掃除は大変になりますからね。物を減らしてシンプルにすることで開運していきましょう。

物の減らし方の参考にはこちらをクリックしてください。→物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.1


金運アップ風水で外せないポイント①玄関

金運アップに風水を取入れる際、まず家の中での気の入り口である玄関から整えていきましょう。

端的に言うと、金運アップする玄関の5大要素は、

  1. キレイ
  2. 明るい
  3. 統一感がある
  4. 臭くない
  5. 玄関の外もキレイ

金運の神様がきてくれるかどうかは、まずあなたがステキ、心地良い、入りたいと思う玄関かどうかがまず第一のポイント。

ごちゃごちゃした玄関には全く魅力を感じませんよね。とても居心地が悪い。靴は出来ればたたきには一足も置いておきたくない。掃除が一番しやすい形です。

靴箱に全て収納してしまえるのが一番理想。これは、出かけたときのことを考えれば容易にイメージ出来ると思うのですが、ほとんど公共の場所の玄関には靴はありませんよね。

靴を脱ぐ必要がある場所は、靴箱がきちんと用意されていて、そこに収納して上がるのが基本。これがいつもの形と習慣づけましょう。

靴は靴箱に入れて上がるというのは、小さいこどもでも習慣づけば出来ること。家だから出来ないのではなく、家だから脱ぎっぱなしで良いという習慣になっているだけ。

さあ、靴の出ていない掃除しやすい玄関は毎日ちゃちゃっと拭き上げてしまいましょう!

次にインテリア。やはり色の統一感は大事です。金運アップの色は「黄色」「金色」「茶色」「黄土色」「白」「クリーム色」「銀色」

ベースとなっているもともとの玄関の色にプラスしてインテリアを構成すると統一感あるシンプルな形に仕上げることができます。黄色」「金色」は非常にはインパクトがあるので、アクセントとして1アイテムに抑えて。

お花を飾ると心が楽しくなって良いですね。お気に入りの絵や書道家の作品を金の額縁に入れても良いでしょう。

見落としがちなのが、靴箱の中と玄関外回り。たたきはすっきりしていても、毎日靴を収納する靴箱は扉を閉めて終わり!で良いはずがありませんよね。

中に砂が溜まっていたり、匂いがこもってしまわないようにこまめに換気と掃除をしましょう。また、玄関外回りもこまめに掃いて、植物や花を育てられる環境であればステキですね。

風水の約7割は掃除で決まるというので、毎日の掃除が基本です。

毎日掃き掃除をし、余裕があれば、たたきを塩を溶かした水で浄化しましょう。これを基本とした玄関に、茶や緑の玄関マットを置き、外からの悪い運気を吸収しましょう。

参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.3


金運アップ風水で外せないポイント②観葉植物

金運アップ風水で玄関を整えたら、次は観葉植物。風水で観葉植物は自然のエネルギーが凝縮された「気」の流れを良くしてくれる開運アイテム。

玄関やリビングで悪い気を吸収して部屋の中に取り込まない役割をしてくれる観葉植物は、種類が豊富なので、初心者でまず選ぶ時には、日の当たらない場所でも耐久性のある観葉植物がおすすめです。

また、葉の形が丸みを帯びて大きいものや、ハート型の葉の形のものは浪費や無駄遣いを押さえてお金を貯める金運アップアイテム。

パキラやモンステラ、ウンベラータやベンジャミンといった少し大きめで育てやすいものから取入れてみましょう。

参考:お金が貯まる財布!風水的に色や形などお金が貯まる財布5つの特徴!

金運アップ風水で外せないポイント③財布

金運アップに欠かせないアイテムの財布にも風水を取入れて開運を狙いましょう。最近は金運財布といって多くのメーカーから黄色や金色や白の財布が出回っていますが、何だかピンとこないということもあるかもしれません。

好みやセンスの問題ですが、せっかくならあなたの好きな色の財布で金運アップするのがベスト。

あなたは何色が好きですか?

色はエネルギーなので、それぞれの色に意味があるので、あなたのピンとくる色と意味の組み合わせで毎日肌身離さない財布を持つことをおすすめします。

自分の好きな色を選んで作れるJOGGOの財布は、大好きな色のエネルギーで毎日の生活をワクワク楽しい気分にしてくれる最適なアイテム。

掃除が7割の風水。財布での風水活用の仕方としては、やはり丁寧に扱うこと。中身にレシートや不要なカードを入れっぱなしにしない、財布をバッグに入れっぱなしにしないのは基本です。

自分に合う財布の色を決めかねているのであれば、こちらをクリックして色エネルギーを財布で持った場合の参考にしてみてください。→自分に合う財布の色で金運アップ!風水で選ぶあなたのラッキーカラー?

あなたにぴったりの財布が見つかりますように。

参考:財布で金運アップする方法5選!風水で最強の金運アップアイテムに!

まとめ

いかがでしたでしょうか。金運アップに風水を取入れる際に、初心者におすすめな玄関・観葉植物・財布での取入れ方ご紹介しました。風水はプラスしていく前に、掃除の習慣で決まっていきます。

  • 玄関は毎日すっきりさせておく。
  • 丸みを帯びた葉っぱの観葉植物で気の循環をする。
  • 自分に合う色の財布を丁寧に持つ。

この3つを押さえるだけでも生活がすっきりしてきます。開運に向けての良いスタートで、ぐんぐん金運アップですね!

 

~あなたの人生モアカラに!~~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング