
金運アップを意識し始めて情報を探していくと、「早く運が良くなったと感じたい」とだれもが思うもの。難しいことはできないけれど、自分でできる範囲で簡単に運気アップ出来れば、それが一番。
「金運アップにはトイレ掃除」とか、「インテリアに風水を取入れて」とか、最近では「ストレスオフ・リッチを目指そう」なんて特集記事も。
ストレスオフ・リッチとは、年収800万以上でストレスがない方達のことを言うようです。
目指せストレスの無い生活。お金の不自由はなんといってもストレスが一番溜まります。今回ご紹介する金運アップ掃除術は、あなたのストレスをかなり減らせるワザ間違いなし。
あなたの生活の潤滑油になればうれしいです。
金運アップ掃除術!運が良くなったと感じる瞬間!
金運アップ掃除術は、要所をとにかく日々きれいに整えておくことに尽きます。実は、これを徹底できるだけで、主婦は毎日すっきりとした気持ちで笑顔になれるのかもしれません。
完璧主義は続かないので、ポイントで風水の考えを取入れて開運を目指す。
そもそも風水は、生活環境を整え気の流れを利用した開運環境学。掃除で7割の運気が決まると言われるほど、掃除を重視したもの。
働きながら家庭と両立をした生活をしていると、やはりなかなか家の中のことに行き届かないのは時間的に仕方のない部分が多くありますよね。。
全部やれたら一番良いのは誰もが分かることですが、時間は限られてますからね。ポイントを抑えてやることが重要ですよ。
参考:金運アップ風水!初心者におすすめベスト3は玄関・観葉植物・財布!
金運アップ掃除術!金運に恵まれる人の掃除法①トイレ
金運に恵まれる人のトイレの共通点、実は、トイレの蓋が閉まっているというところなんです。
トイレ掃除は金運アップにつながるというのは、不要なものを流してくれる一番汚れやすい場所であることから。きれいに保つことで気の循環を良くできるということ。
家族で使っていると、思っている以上に飛び散り汚れが多く、汚れを放置しておくと匂いだけではなく、悪い気がよどんでしまいます。
主婦のあなたが使っていてもそれほど汚さなくても、子供や旦那の使い方を考えると、分かりますよね。
なので、ポイントは、
- 自分が用を足したあとに少し拭き掃除
- 毎日拭き掃除用のグッズは、使い捨てタイプ
これくらいから始めてみてください。そう難しくないのではないでしょうか。
拭き掃除グッズ、市販のウェットシートも良いのですが、わたしのおすすめは、着古した衣類の端切れ。吸水性も良いですし、重曹をぱっぱと振りかけ湿らせれば簡単雑巾です。
あの名女優の故樹木希林さんも、ご自宅の床掃除に着古した端切れを使ってありました。「最後まで使い切る、これこそ主婦の醍醐味」と言ってありましたよ。
掃除法の原則は、上から下にという順番で。徹底してできるときには換気扇や天井からホコリを落としていきましょう。
横長やカーブしたブラシで上から順に換気扇から天井、壁上部からと降りてきて、便器の水が出てくるところやレバー、便座の後部などもくまなくブラッシング。
上から落としたホコリは掃除機で吸うのが早いです。そうしたら、次には中性洗剤を含ませた雑巾やスポンジで便器をなでるように洗剤をなじませ、しばらく置いたら水拭き2回。
古いトイレになると、便器の内側に黒いリング汚れが洗剤でこすっても取れないという時も。それは尿石の結晶がカルシウム化しているため。
最終手段として耐水サンドペーパーで磨き上げましょう。傷がつくと汚れがまたつきやすくなってしまうため、耐水サンドぺーパーの#1000番くらいの目の細かいものを使いましょう。
ピッカピカの新品同様になるので、これはまりますよ。
参考:トイレ掃除で運気は上がらない?運気が上がる掃除の魔法を家中に!
金運に恵まれる人の掃除法②玄関
金運に恵まれている人のご自宅の玄関は、共通してスッキリしています。広さがどうと言うより、ものが少ないのが特徴です。
風水的にも玄関は気の入り口なので、運気の入り口がきれいでないと金運アップなんてほど遠くなります。
玄関は家全体の総合運がかかっている大事な場所。たたきには靴はできるだけ置かずに、靴箱にしまうのは基本。たたきに泥汚れなど溜めずに毎日掃き、できれば塩水で拭上げましょう。
毎日は無理という方も多いですよね。無理は禁物ですので、まずは掃くだけでも掃いて、たたきに靴を置かないことから始めてみましょう。
それくらいのゆるさがないと続かないですからね。
靴箱は湿気と陰気で臭いも溜まりがち。重曹とアロマオイルで消臭芳香剤を作って玄関に置いておくと、消臭効果とアロマ効果で気分爽快です。
消臭効果を求めるのであれば、足元に近い位置に。臭いにおいは空気よりも重く、低い位置に漂うので、靴箱内部であれば低い場所に。
芳香効果を求めるのであれば、鼻の高さと同じくらいの高い部分に置くと、よりいい香りを感じられます。においが弱まってきたらアロマオイルを足しましょう。
重曹とアロマオイルを使った芳香剤の作り方
〈材料〉
- 重曹 100g
- アロマオイル 10~20摘
- ガラス瓶や空き缶 1つ
- 薄いガーゼや布とリボン 適量
〈作り方〉
- 重曹をガラス瓶または空き缶に入れ、アロマオイルを垂らす。
- かき混ぜて、上部をガーゼや布で覆いリボンで結んで完成。リボンがなければ輪ゴムでも可。
リフレッシュ効果の高いアロマ・・・レモン、グレープフルーツ、レモングラス、ティーツリー、ユーカリ
リラックス効果の高いアロマ・・・ラベンダー、ゼラニウム、フランキンセンス
参考:玄関に飾る花は造花もOK?金運アップする風水おすすめ玄関の飾り方!
金運に恵まれる人の掃除法③排水口
金運に恵まれる人は、要所の汚れを先延ばしにしない方が多いようです。
いつも家族のご飯を作る大事なキッチン、毎日家族の疲れと汚れを流してくれるお風呂場。この2カ所に共通する場所が「排水口」。
排水口の掃除って面倒ですよね。ですが、ここが一番先延ばしにするとやっかいな場所。毎日少し手を加えてきれいにしておくだけで、ビックリするくらいにきれいな状態を保てます。
キッチンのゴミのつまりやヘドロ、お風呂場の髪の毛のつまりや水垢、こういった溜まってやっかいなものは溜めないことを意識して毎日少しの手間をかけてみましょう。
キッチンの排水溝掃除のおすすめは、シンクや排水溝用と古いスポンジなど使っている方は、それをまずやめましょう。
排水溝用の細かい汚れキャッチする不織布タイプのネットありますよね。スーパーで100円前後で買えるもので、それをシンクから排水溝まで一日の最後に仕上げ洗い用のスポンジ代わりに使うのです。
そうすることで、スポンジを複数置きのストレスもなくなります。ゴム手袋をすると手荒れの心配もなく高温を使えるのですっきりピカピカです。
お風呂場の排水溝も、毎日髪の毛を取るだけではなく、洗い場用のブラシで毎日サッとこすることでしつこい汚れともさよならです。
毎日少しづつしていると、今まで苦痛と感じていた水回りの大掃除がビックリするくらい軽減されますよ。
参考:金運アップに欠かせない行動習慣5選!風水や金運アップ掃除術を加速!
まとめ
いかがでしたでしょうか?金運に恵まれている人に見ならう金運アップ掃除術、習慣化できれば毎日快適空間ですよね。
- トイレの拭き掃除、蓋を閉める
- 玄関のたたきはスッキリ、塩水で拭き掃除
- 排水口は毎日ちょい掃除
この3つが毎日できれば、あなたも家族も笑顔間違いなし!金運の神様が近づいてきてますよ。
~~~あなたの人生モアカラに!~~~