財布の色で金運アップ!色エネルギーから今の自分に合う財布の色を!

財布の色で金運アップできるということを耳にしても、どの色を選べばいいのか悩んでしまいますよね。

金運を上げたいあなたは、「金運アップカラー」とか、「今年は〇〇色!」といわれてと言われると心が揺らぐのですが、いつも自分が好んでいる色や、チャレンジしてみたい色も気になる。

わたしたちが日常生活の中で無意識に目にしている多くの色。この色によってあなたはいつも心動かされていることに気づいていますか?

色エネルギーを知った上で、自分に合う財布の色を選びましょう。色のエネルギーを知ると、見える世界が変わって見えますよ。

財布の色で金運アップするためには色エネルギーを最大限活かす!

財布の色で金運アップする前に、あなたは無意識に色に心動かされていることを思い返してみてください。

「赤や黄色を見ると元気が湧いてくる」

「緑を見るとリラックスする」

「茶色やベージュは落ち着く」

「白や水色はスッキリする」

日常生活で無意識にあなたは心を動かされており、色エネルギーはとても大きいのです。

なので、いつも身近に持つ財布の色には、今あなたが欲しいと必要にしている色を選ぶことをおすすめします。

今年の流行色に流されずに、あなたがいいなと思う色エネルギーを、これからの生活のお供にすることこそ、金運アップにつながっていきますよ。

参考:金運財布はデザイナーおすすめ「JOGGO」口コミより好きな色で金運UP!


財布の色別に金運に関わる意味を確認!今の自分に合う財布の色が幸運の財布の色!

財布の色で金運を上げたいのであれば、あなたの今のエネルギーと色エネルギーがぴったり合ったところで選んでみましょう。

いつもの好みの色ではなく、金運アップのためにあなたが必要と思う色エネルギーを取り込んでみましょう。

【白】~すべてをリセットしたいあなたへ

白には「無」「リセット」「浄化」の意味があります。とにかく今の現状をまっさらにリセットして、すべて一からやり直したいと思う方にぴったりの色。

何物にも染まっていない色なので、あなた色に染めていけるという利点を活用するには、あなたのこれからの努力にかかっているということ。

白にピンとくる人は完璧主義で理想主義なところがある人が多いのですが、リスタートに完璧主義を求めると続けられなくなる可能性があるので注意しましょう。

ファッション小物としてみた場合、白のお財布は上級編。ファッショナブルでありながら、とても汚れやすいため、きれいを保つ努力を怠らないように。

汚れてしまうと一気に運気ダウンなので要注意。

【黒】~現状維持または堅実に安定を求めるあなたへ

黒はすべての色を吸収して成り立っている色で、自己主張の強い色。権威や威厳、力強さを持つ色エネルギー。

安定志向の方にぴったりで、現状維持して余計な出費を抑え、コツコツと貯めていきたい方にぴったりの色。特にある一定の地位を得た男性のビジネスマンにはぴったり。

女性が黒を持つ場合にも、現状をがらりと変えていくようなエネルギーではないので、堅実エネルギーとうまく向き合う方にお勧め。

財布に黒、ファッションでも黒の手持ちが多い方は、メイクやトップスまたはボトムスのどちらかにアクセントに明るい色エネルギーを組み込んで、新しい気の流れを作ることがセンスアップのカギ。

【ベージュ】~安心感のある金運を引き寄せたいあなたへ

ベージュは、視覚的に安心感をもたらせてくれるエネルギーがあり、金を生み出す土のエネルギーもあわせ持つ色。

茶に白を混ぜていることで白の要素もあるため。初めから一歩一歩、着実に積み重ねていける色エネルギーで、自分でしっかりとお金を作っていきたいあなたにぴったりの色。

金を生み出し、着実にためていきたい努力を惜しまないあなたには、臨時収入も期待できるかも。

ファッションでのベージュは、どの色にも反発も主張しすぎることもないため、組み合わせによっては溶け込みすぎてしまう恐れがあります。

無難なコーデのなかにバッグや靴などの小物に明るめのアクセントカラーを持ってくると、簡単にセンスアップするのでお勧めです。

【茶】~着実安定を求めるあなたへ

大地の色であることから、生命の源であり着実な安定感のある茶の色エネルギー。

茶を好む人には安定志向で、精神的な安定よりも物質的なものを好む人が多く、自然派で健康志向の人が多いのが特徴。

茶は着実に安定した豊かな暮らしを求めるあなたにぴったり。

ファッションコーデをする上でも、茶はどんな色とも合うのですが、少し間違うと野暮ったくなってしまうので、サイズを意識してバランスを見ましょう。

茶のファッションもトーンの幅が広いので、淡い茶には原色系のアクセントを、濃い茶には淡い系のアクセントを小物で取り入れることをおすすめします。

【グレー】~堅実にリセットからの安定を求めるあなたへ

黒と白のエネルギーを合わせたグレーは、控えめで、周りとのバランスをうまくとれるという色エネルギー。

リセットの白と着実安定な黒で、大きくお金を生むのではなく、散在せず着実に増やしていけるエネルギーがあります。

グレーをファッションで取り入れるときも、バランスが要になってきます。ファッションにグレーを選びがちな人って、トップスもアウターもレギンスもグレーを選んでいる人が多いのでは。

無難なグレーが落ち着く人には、ボトムスやスニーカーに明るめの色をアクセントに持ってきましょう。

【ピンク】~女性の魅力を最大限活用したいあなたへ

華やぎがあり、女性だけの開運色とされるピンクの色エネルギーは、かわいらしさや優雅さ、献身さといった女性の強みを表現するのにぴったりの引き寄せエネルギーの強い色。

淡いピンクにはその引き寄せエネルギーが強く、自分で金運を作っていくというよりは、たなぼた的に誰かの運をもらう感じ。

強めのピンクのエネルギーは、華やかで攻めるエネルギーから人間関係を開花して運気を上げていくエネルギーを持っています。

ピンクを好む人は、ファッションも割と明るめの色を好む傾向があるため、クローゼットもピンクやベージュやアイボリーといった淡い色味が多いかもしれません。

ブリブリなロリータファッションをこだわっているのであれば言うことはないですが、淡い色の多色遣いはかなり上級編。

コーディネートは上から下まですべてのアイテムを含めて3色にまとめると決まります。この3色にはトーンの濃淡は1色として数えて問題ないですよ。

【赤】~積極的に攻めていきたいあなたへ

見るだけで元気になるような強いエネルギーを持つ赤は、仕事で攻めて積極的に頑張っていきたいという人にぴったりの色。

散在癖がある人にとっては、勢いに拍車がかかることが予想されるため、散在癖があっても赤エネルギーが欲しいというあなたは、お金を使う時は気を付けて。

ファッションでも赤は元気カラー。元気に積極的に攻める。スポーツ選手のユニフォームにもよく使われる色。

もともと自分が元気になる色味だからと取り入れるだけで、周りにもエネルギーのおすそ分けをしていることになっていますね。

【青・ネイビー】~冷静に着実に進めていきたいあなたへ

青やネイビーには「冷静沈着」というエネルギーがあるため、感情を抑えて冷静な判断をしなければならないときにはぴったり。

赤と正反対のエネルギーで、青は水に流れるイメージがありますが、「水は財を生む」ともいわれるため、しっかり着実にお金を作り上げたいあなたにぴったりの色。

仕事運を上げたいあなたには、冷静な判断を求められる時にエネルギーを発揮してくれる青・ネイビーの色エネルギーを活用することをおすすめします。

ファッションでもネイビーは堅実な保守カラーですが、それこそ青はトーンが明るいと攻めカラーにもなります。組み合わせを視覚的に操れるとファッションも楽しめますよ。

【水色】~冷静にリセットしたいあなたに

青に白を混ぜてできる水色のエネルギーは、青の冷静さと白の素直なリスタートエネルギーをもつ水色。

水で浄化の意味も持ち合わせているので、立て続けに嫌なことが続いている方には厄払い的なエネルギー効果を期待できる。

冷静に一からのスタートを進めていきたいあなたにぴったりの色。

淡いトーンの水色は、ファッションで柔らかい優しい印象を与える色。青やネイビー、白とコーディネートすると清々しくさわやかな2トーンコーディネートの出来上がりです。

【紫】~気高くありたいあなたに

気品があり高貴な色である紫の色エネルギーは、仕事の上での地位の向上を目指している方にぴったり。

金運が舞い込むというより、仕事で成果を出し、評価され、地位を築いて財を成すエネルギー。

紫は不安定なエネルギーも持ち合わせているため、今自信があるのであればいいのですが、今の現状を変えたいと思っている状況ではあまりお勧めではない色。

紫の色エネルギーは、使い方によってはとても品よく仕上がるのですが、下手したらいやらしくなってしまう難しい色。

ファストファッションの紫はやっぱり値段分のエネルギーしか発揮しないため、紫を取り入れたいときにはよく色味を吟味する必要があります。

【黄色】~元気に攻めていきたいあなたに

黄色は楽しく明るい元気なエネルギーがあふれている色であり、風水では金運を呼び込むために西側に勧められる色。

一方では日常の生活で目にする注意喚起の標識の色で、お金の周りはよくなるけれども、お金が出ていくエネルギーも同等に大きいので、浪費癖がある人は要注意。

接客やサービス業で成果を出したいあなたにはぴったりの色でありるので、散在しないようにコントロールできるように黄色に茶が混じった黄土色あたりをセレクトするのは一つの手です。

「幸せの黄色いハンカチ」と言っても今わかる人は少なくなっているのかもしれませんが、黄色は幸せの色。小物のアクセントとして取り入れやすいので、ハンカチやスカーフに取り入れてみては。

【オレンジ】明るく親しみやすさを持っていたいあなたに

オレンジには、明るく開放的でありかつ「食」をイメージさせる暖色系で温かく家庭的なエネルギーのある色。

一方、オレンジは赤と黄色を混ぜ合わせた色のため、散在癖のある人は注意。オレンジのいい面を生かすには落ち着いた濃いオレンジエネルギーを取り入れましょう。

【緑】~リラックス効果と安心を求めるあなたに

緑は自然由来の大きなエネルギーを持ち合わせているため、ただそばにあるだけで、ただ見ているだけでもリラックス効果のある色。

癒やし効果のある緑は、心を落着かせてくれるため、衝動買いを押さえて無駄な出費を抑えてくれるエネルギーがあります。

仕事運に恵まれる緑でもあるので、地道にコツコツと着実に貯めたい方に向いており、出ていったお金が大きく育って戻ってくるともいわれます。

【ゴールド】~とにかく金運アップしたいあなたに

金運を上げたい、一番金運に直結する色エネルギーを持っているゴールド。

派手であり、高級で高価で成功を連想させる色であるため、欲を満たすといった意味合いも持ち合わせている色。

とはいっても、金運アップに最適な色であるゴールドのエネルギー。

ギラギラを財布全体に取り入れると、持つ人によっては低俗になり下がってしまうので、金具やチャームのポイントに取り入れるとエネルギーとして効果的。

いつも身に付けるピアスやイヤリング、指輪などがゴールドが多いのであれば、財布の金具をゴールドで選ぶのはファッションコーデの上でも決まりやすいポイントです。

【シルバー】~金運だけではなく家族運も上げたいおしゃれなあなたに

シルバーは、上品でありながら高貴で洗練されたエネルギーがあります。ゴールドと同様金運を運んでくれる流れと同時に、金運が流れていってしまうエネルギーをあわせもつ色。

ですが、金運だけではなく家庭運や夫婦運、不動産運といった運気全体の底上げエネルギーを持ち合わせている希少な色。

ファッション小物としても品とセンスを格上げしてくれる一つになるので、身に付けるアクセサリーがシルバーが多ければ財布をシルバーにするのもオススメ。


まとめ

財布の色で金運を上げるために、まずは色エネルギーを知ることが先です。色エネルギーを知って、今の自分に合う財布の色はどれかを選んでいくという順番が大事。

ただただ金運を上げたいのか。それとも、仕事でうまくいって堅実に財運を作りたいのか。それとも、自分の力で財を作るのではなく棚ぼたが欲しいのか。

自分に合う財布の色は自分の心が一番よく知っていますよね。色エネルギーをうまく取り入れてぴったりの金運を作っていきましょう。

 

自分のこだわりを『カタチ』に!
オーダーメイドで創る本革長財布



~~~あなたの人生モアカラに!~~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング