
「なんだかなかなか片づけられなくてイライラするけど、余裕が全く持てない!片づけられたらすっきりするだろうな。」と何年ももしかしたら思っていますか?
徹底した片付けは、進めていくには結構な気合いとエネルギーを要します。
掃除で運気が上がるのは、物への執着から離れて、物との関係性をリセットできてこそのこと。そこには片付けをしてからでないと効果半減だとすれば、まずは徹底した片付けからでしょう。
今回は、片付けて風水を取り入れていく流れがどうして良いのかのお話をしていきますね。
掃除で運気が上がる理由!徹底した片付けのススメ
掃除で運気が上がる!徹底した片付けをすると運気が上がる!というけれども、ものを捨てて部屋をきれいに整理整頓していくことでどうして開運していくのでしょう。
風水的には、「気」というのはきれいに整えられたところを好み、きれいなところに良い気は流れます。逆を言うと、汚く乱雑なところには悪い気しかやってこないということ。掃除をすると、部屋だけではなく、心もきれいに浄化される作用があります。
徹底した片付けでものへの執着から離れると、こころまで浄化でき、運気が上がっていくのです。
また、片付けによって不要と判断したものがなくなると、それまでそれらのものが放っていたマイナスのエネルギーもなくなるので、すっきりするのです。
場が整い、こころが浄化されて運気が上がっていくと、あなたの波動が高まっています。このプラスのスパイラルは、さらに運気を上げていくことができるのです。
徹底した片付けができるのには時間がかかります。一つ一つものを手に取り、自分に必要か必要でないかの判断をしていくために、体力的にも精神的にも思っている以上に負担がかかります。
人によっては好転反応が起きて、体調を崩す人も多くいると言います。ですが、それはうまくいっている証拠。
時間がかかっても大丈夫です。片付けができてしまうと、自分の大事にしたいもの、こだわりがクリアになっていくので、人生のリセット、運気のリセットができ、今まで納得できなかった気の流れががらっと変わりますよ。
参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!
→すっきり物を減らして、新しい魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」
風水で開運!おすすめインテリア①玄関
風水で開運していくのですが、もともと風水は、古く中国から伝わる生活環境を整えて「気」の力を利用した開運環境学のこと。
まず家の中での気の入り口である玄関から整えていきましょう。風水の約7割は掃除で決まるというので、毎日の掃除が基本です。
毎日掃き掃除をし、たたきを塩を溶かした水で浄化しましょう。これを基本とした玄関に、茶や緑の玄関マットを置き、外からの悪い運気を吸収しましょう。
観葉植物も悪い気を吸収して部屋の中に取り込まない役割をしてくれます。日の当たらない場所であるため、耐久性のある観葉植物がおすすめです。
参考:金運アップ風水!初心者におすすめベスト3は玄関・観葉植物・財布!
風水で開運!おすすめインテリア②寝室
風水で開運するために整える場所は、玄関の次は寝室です。寝室は、一日の三分の一の時間を過ごす場所であるため、丁寧に整えましょう。
枕の方角は気の流れが来たから南に流れるので北枕に設置。シーツやカバーは3日~一週間毎に洗い替え、常に清潔な状態を保てるようにしましょう。
枕の上に窓がこないように、壁側に枕を位置するときにはずらしてセットしましょう。頭が外気にさらされると安眠になれないものですから。
晴れた日には太陽のエネルギーを取り込めるように日干しすることも大きな開運ポイントです。
参考:風水で部屋のレイアウト~寝室は〇〇とベッドの位置で決まる3選!
風水で開運!おすすめインテリア③リビング
風水で開運するためにインテリアを整えていく次の場所は、家族がが集まる家の中心にあるリビング。
リビングの方角にもよりますが、家庭運を左右する場所。一番気を使いたいインテリアは面が大きなカーテンです。
方角によって使う色は選びたいところです。得たい運気というよりも、その方角との相性の色を選ぶことをお勧めします。
「東」と相性の良い色は「ブルー」「ライトグリーン」「アイボリー」「ベージュ」「赤」「青」「白」「ピンク」。相性が悪い色は、「黄色」「濃茶」。これは、「東」の良い気を打ち消してしまう作用があるので注意しましょう。
「西」の窓に付けるカーテンの色を選ぶ際には、部屋の用途によっても変わってきますが、「黄色」「白」「クリーム色」「ベージュ」「ピンク」の相性が良いです。
「南」の持つ色は、「オフホワイト」「白」「ライトグリーン」「ベージュ」で、どれも合わせやすい色ですね。
「北」と相性の良い色は、「ベージュ」「クリーム色」「アイボリー」「ペールピンク」「茶」「グリーン」「ワインレッド」「オレンジ」といったところ。
相性の合う色で広い面を整えて、上げたい運気の色をアクセントにタッセルなんかに使うと効果的です。
参考:運気を上げる3つのコツ!仕事も恋愛も人間関係も!運を味方に付ける方法
まとめ
片付けですっきりした部屋にまずすることが一番エネルギーを使いますが、ここをおろそかにしてしまうと風水も効果が半減してしまいます。
時間がかかってしまうのは仕方のないことと割り切って、一つ一つのものと向き合ってみましょう。必要と思って持っていた家具や衣類が、改めて向き合ってみると、ここ最近使っていないものであれば、必要のないもの。
ものにも寿命があり、寿命が切れたものにはマイナスのエネルギーしかありません。そういうものへの執着と離れていくことで、空間にゆとりを生んでいけるのです。
時間がかかっても大丈夫です。あなたの人生レベルでリセットしていくことなので、得たい運気のために一つ一つのものに向き合っていきましょう。
→すっきり物を減らして、新しい魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」