
「金運を上げたい!とパワーストーンのブレスレットを試して見たところ、ものすごい効果を感じた!」
「そろそろ違う石が気になるから、このパワーストーンは卒業!」
そんなステキなお別れはものすごく理想です。
理想のお別れではなくても、新たな出会いを求めて今手持ちのパワーストーンとお別れする際の処分の仕方って迷いますよね。
今回は一番自然な方法から、手軽な方法までご紹介しますので、じっくり読んでみてくださいね!
パワーストーンを土に返す方法!実際処分する際のやり方とは?
パワーストーンを土に返す方法は、一番身近にできるパワーストーンの処分法でしょう。今回の土に返す方法は、あなたのお家の敷地内に土の部分がある場合に限ります。
マンションやアパートだと個人専有部分では難しいでしょう。かといって、公園などの公共の場では不法投棄などの違法にあたりますので、その場合はプランターなどで行いのもありでしょう。
では、実際に土に返して処分する方法って、普通ゴミのようにポイッとすれば良いのかというと、そうではありません。
もともとパワーストーンは天然石で、長い年月も前から自然界に存在し、発掘され、加工されてあなたの手元に届いているもの。必ず浄化をしてから土に返しましょう。
浄化の方法はいろいろありますが、今回は粗塩でのやり方で浄化をして「白紙に戻し」、土に返す方法をご紹介します。浄化して、あなたとの縁もきれいに切ってしまって土に返してあげると、石もあなたもすっきり新たなスタートです。
- 粗塩の中にお持ちのパワーストーンを入れて、3日3晩置きます。
- 4日目以降のあなたの都合の良い日に、土に返してあげましょう。適当な場所の土に穴を掘ります。
- 3日3晩つけておいた粗塩ごと穴の中に入れましょう。この時、自然にかえるもの以外のゴムや金具は取り除いてください。
- 掘り起こした土をパワーストーンの上からかけて、ならせば終わりです。
今まであなたの手元で親身になって見方になってくれていたパワーストーン。また新たな出会いのためのきれいなお別れですね。簡単に出来てすっきりするので、おすすめです。
参考:パワーストーンは浄化しないとどうなる?疲れた石の浄化方法5選
パワーストーンが不要になった時の処分法①自然に還す
パワーストーンが不要になった時の処分法で、もともと自然界にあった天然石を自然に還すことはごく自然なこと。ですが、加工されているあなたの手元から自然に還す際には、自然の形にしてあげることが必要です。
土に返す方法はお伝えしましたが、他の自然界といえば、海や川や山といった場所になりますが、公共の場所ではやはり不法投棄や自然破壊といった法に触れる可能性が出てきます。
また、近くの川や海に戻すことも考えられますが、もし水生生物が誤飲して生態系が崩れる恐れがあります。
こういったことから、自然界から生まれたパワーストーンですが、自然界に還すとなると、あなたの敷地内でできる範囲にしましょう。
参考:パワーストーンの効果を得るには!効果が出るまでやるべき3つのこと
パワーストーンが不要になった時の処分法②供養する
パワーストーンが不要になった時の処分法として、神社などで供養してもらう方法があります。思い入れを持って身につけていたパワーストーンが、割れてしまったり、願っていたものが手に入ったりして、もう必要ないと思えた時、自分の中でもけじめをつけたいですよね。
そんな時に、自分で処分をするのが気が引ける時には、一度浄化をして、引き取ってくれる神社で供養してもらいましょう。信心深い日本人は、一度お祓いしてもらえると安心感がありますよね。
パワーストーンを供養してくれる神社は、どこの神社でも言い訳ではありません。供養の際のおたき上げで、パワーストーンはきれいに燃えてしまわず残ってしまうため、全国でも限られた神社でしか取り扱っておりません。
ですが、郵送で玉串料と一緒に送れば対応してもらえるという気軽さもあるので、自分で処分しきれない方には向いている処分法ですね。
参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!
パワーストーンが不要になった時の処分法③ゴミに出す
パワーストーンが不要になった時の処分法として、実はもっとも多くの方がやっている処分法が、一般ゴミに出すという処分法なのです。
今までものすごい念を込めてお願いをしてきた対象である方ほど「えっ?!」と驚かれるかもしれませんが、一番メジャーな方法なのです。
と言っても、そのままポイッと捨てるのはよくありません。今までの感謝を込めて浄化してから捨てましょう。浄化の方法は色々ありますので、やりやすい浄化方法でしっかり感謝を込めてやりましょう。
流水で流してさざれ石やクラスターにのせる方法、月光浴する方法、セージで燻す方法、粗塩に3日つけておく方法と、慣れたやり方で大丈夫です。
石は燃やせないゴミで扱われているところが多いと思いますので、地域の出し方に準じて出してくださいね。
参考:パワーストーンの効果!意味一覧や組み合わせより色や直感を大切に!
まとめ
いかがでしたでしょうか。お世話になったパワーストーンの処分方法として、自然界から生まれた天然石は自然界に還すのが一番自然な方法ですが、一度加工されている状態で処分をする時には、注意が必要です。
あなたの自宅の敷地内に土の部分があれば、浄化をして土に返しましょう。他の公共の部分へは不法投棄や自然破壊につながるので、控えることをおすすめします。
その他の方法として、神社で供養してもらう方法、燃やせないゴミとして処分する方法がありますが、一度必ず浄化をして処分しましょう。
あなたの金運がますます上昇気流に乗って上がっていきますように!