
「金運アップにはまずは徹底した片付け!」
生活環境を整えて開運していく風水は、掃除で7割が決まるというもの。
片付けは大事だって分かってはいるけど、日々の家事をこなしながら運気アップのクローゼットまで辿り着かないって言うのが正直なところでしょう。
そこで今回は、クローゼットで金運アップするためのポイントを5つにまとめてみました。今まで片付けられなかったクローゼットも、ルールさえ押さえてしまえば金運アップへの道はグッと近づきますよ。
風水を取入れた服の収納方法!開運の大きなポイントは容量制限すること!
風水を取入れた服の収納方法は、あれもこれもと詰め込んでいては開運はほど遠いもの。7割が掃除で決まる風水ですから、不要なものはとにかくどんどん捨てることです。
収納場所の容量は決まっています。なので、新しい服を買って収納に追加する際は、捨てるものと入れ替えるくらいの気持ちが大切。この考えは洋服の収納だけに限らず、キッチンの食器棚や玄関の靴だなにも同じことが言えます。
風水は気の流れを利用する開運環境学。気が流れるように常にスッキリとした収納場所にするためには、入る量を意識することが開運の大きなポイントです。
参考:掃除で運気が変化!?金運アップの効果が上がらないのは好転反応?
→処分しても大丈夫!クローゼットをすっきりしながら、プロの手でより魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」
クローゼットで金運アップする開運法①靴やスーツケースを一緒に収納しない
クローゼットで金運アップするためには、靴を一緒に収納しないこと。靴は幸運を運んで来てくれるというものでもありますが、洋服を収納する場所に一緒に収納するのは不向き。
幸せを運んできてくれる靴といっても、外で色んな気を吸収してきており、洗いたての服を収納している場所に置くと、外で吸収してきた気を洋服が吸収してしまい、その服を着るあなたが服に付いた外からの気を吸収する流れができてしまうというという結果に。
スーツケースも同じ理由。そのまま洋服と同じ場所に収納するのは不向き。外から色んな運気を吸ってきているスーツケースには、当然邪気もついています。玄関に上がる際にきれいに拭上げるのは、中身が入ったままでは難しいもの。
洋服は布類のため、吸収力が非常に高いため、外気にさらされてきて家の中に持ち込むものと同時に収納するのはできれば避けた方が良いでしょう。
参考:クローゼットの片付けで運気アップ!少ない枚数の服でのおしゃれのコツ3!
クローゼットで金運アップする開運法②ゆとりの空間を作る
クローゼットで金運アップする開運法として、ゆとりの空間を作ることを意識すること。入る容量いっぱいいっぱいに詰め込まないように意識することが開運には重要です。
風水は、気の流れを利用するものであるので、ぱんぱんのクローゼットには気の流れるスペースがなくなってしまいます。
気の流れるスペースもないくらいぱんぱんになっているクローゼットは、毎日の服選びにも効率が悪いのは使っている本人が一番感じていること。見た目がスッキリしていないと選びにくいですよね。
開運クローゼットは、時短にもストレスフリーにもなるもの。もっと捨ててスッキリクローゼットを目指しましょう。
参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!
→処分しても大丈夫!クローゼットをすっきりしながら、プロの手でより魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」
クローゼットで金運アップする開運法③クローゼット内の配置
クローゼットで金運アップする開運法として、クローゼット内の配置の仕方も関係してきます。家族のものを一緒に収納する場合、細かくすると難しくなってきますが、要は気の流れをいかに作るかがポイント。
ハンガーは右側に丈が短く軽量で明るい服を、左に行くにつれて丈が長く重量で暗い色の服をという気の流れを作ります。
ハンガーはクリーニングハンガーが便利で利用しがちですが、素材がプラスティック素材やスチール素材で、あなたの服のためにあわせたものではないもの。
クローゼット用のお気に入りの洋服のためには、とっておきのハンガーを用意してあげることは、開運へつながります。
家族で仕分けしやすいために、プラスティックケースを収納ケースとして使っている方も多いのではないでしょうか。安価で丈夫、更には移動しやすいので、家族それぞれのアイテム別に、我が家でも30ケースぐらい利用しています。
気の流れが風水では陰と陽に分かれ、下に行くほど陰、上に行くほど陽の気が高まるので、下着は半分より上目がよく、季節ものの重量が大きい冬物が下の方が良いとされています。
ですが、プラスティックケースの良いところは、ケースの形を揃えておけば、季節が変わると中身のケースだけ入れ替えれば良いので、我が家では季節外のものを一番下にしています。
出し入れがしやすい位置に頻繁に使うものを入れておくことで、片付けの際に時短になり、効率的。
もちろん、プラスティックのケースは火の気を持つので、内側に一枚新聞や布を一枚敷いて収納することをおすすめします。
参考:風水でプラスチック製品はあり?衣装ケースや収納ケースの素材選び
クローゼットで金運アップする開運法④クリーニングのビニールは外す
クローゼットで金運アップしようと、季節衣料は季節変わり時に清潔にクリーニングへ出している方も多いと思いますが、来シーズンまで出番がないからとビニールを付けたままにしていませんか?
ビニールは火の気を持っているため、風水的にクローゼット内では燃やしてしまうものとしてNG。ですので、クリーニングから戻ってきたものはビニールをすぐに外しましょう。
参考:古い服を捨てるルール5!片付けはどんどん運気が上がる服の処分方法!
クローゼットで金運アップする開運法⑤湿気対策
クローゼットで金運アップする開運法として、湿気対策は重要なポイントです。風水では湿気は悪い気として扱うため、湿気にさらされる服に悪い気がついてしまいます。
クローゼット内は湿気が溜まりやすい場所、意識して換気や湿気対策をしましょう。除湿剤や乾燥剤を定期的に取り替えたり、自然素材の炭を置いても良いでしょう。
参考:風水を取入れた服の収納方法!クローゼットで金運アップする開運法5選
エアークローゼットで開運!新しいあなたとの出会い
おしゃれが上手な人って、とっても魅力的ですよね。自分に似合う色や形を知って、さりげなくバランス良く身につけている姿って本当に素敵です。
ですが、そんなさりげないバランスって、色んなものを試してみないと分からないですし、自分ひとりでは時間とお金とセンスが必要になってくるもの。
「自分に似合う色って、何色?」「新しい自分にチャレンジしたい!」より魅力的なスタイルを作っていくのにおすすめなのが、国内最大級!ファッションレンタル「airCloset」
テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みや悩みに合わせて服をコーディネートするサービスでは、新しい自分を見つける近道になるのでは。
新しい自分を発見していくなんて、運気が上がるイメージがぐんぐん湧いて楽しみですね。
参考:明るい色の服を着て運気アップ♪安い服コーデの守るべき鉄則3選
まとめ
いかがでしたでしょうか?クローゼットで金運アップの開運をするための方法をご紹介しましたが、まずはスッキリ見やすい状態を目指すことが一番でしょう。
容量が決まっていることを意識して、捨てるべきものはどんどん捨てて運気を上げることができるので、あなたの捨てるべきものを今一度見回してみましょう。
すっきりクローゼットは毎日の服選びをより楽しくしてくれますからね!
~~~あなたの人生モアカラに!~~~