金運がなさすぎる!お金に恵まれない人に共通の5つの特徴とは?

「金運がなさすぎる!」現状を変えたいなと思っていても、思うようにならないのが続くとどうして良いのかわからないってことがあると思います。

なんとかして運気を上げて幸せになりたいという気持ちでここに辿り着いてくださっているのかもしれません。だったら、ありがたいし、間違いなく大丈夫ですよ。

「金運がなさすぎる」と感じているのは、実はあなたの思い込みだとしたら?逆に、あなたが引き寄せているのだとしたら?

お金に恵まれないと思っている人の特徴を5つご紹介します。当てはまるものがひとつでもあれば、今日から変えていきましょう。

金運がなさすぎると感じる時は、まず自分の考え方から見直してみましょう!

「金運がなさすぎる!」経済的不安がつきまとう生活って本当に疲れますよね。でも、もしかするとあなたは思っている以上に恵まれているかもしれない。

というのも、何を基準に「お金がない」と思うかで、どちらにもなるという話です。

毎月の支払いに追われる生活、お給料が入っても右から左に行き先が決まっていると、欲しいものを買う余裕なんてない。

ですが、なんとか食べるもの食べれて、ゆっくり寝て明日を迎えられるだけでも実は恵まれているんです。

「そんな話をしたいんじゃない!」と思うかもしれませんね。仰るとおり。

あなたが求めているのはレベルが違うかもしれません。ですが、何が言いたいかというと、考え方次第でどうとでもなるということ。

参考:運気を上げる3つのコツ!仕事も恋愛も人間関係も!運を味方に付ける方法

お金に恵まれない人の特徴①マイナス思考

お金に恵まれない人の特徴の1つめは、マイナス思考であること。

「もし〇〇だったらどうしよう。」「これって〇〇になるかもしれない・・・」やる前からできないかもしれないとネガティブに妄想を膨らませることはないですか?

マイナス思考は実は子供の頃の体験で身についた習慣。

ある科学的研究結果のご紹介。子供は泣くのが仕事というまだ話すことが出来ず不安を泣いて表現する時期に、親がどれくらいの時間で駆け寄ってきてくれるのかを子供は体感として計っているとのこと。

親が駆け寄ってきて安心できる時間まで短ければ短いほど、不安なくすぐ安心でき、プラス思考が育つ。逆に、泣いても泣いてもなかなか親がきてくれない体験を繰り返すと、不安を募らせマイナス思考を作り上げる。

幼少期の育てられ方が大きく関わっていると言いいますが、今からでもマイナス思考からプラス思考になれるように習慣化していけます。

もちろん、今日明日にできるような簡単なことではなく、毎日毎日プラス思考の練習をすることによって、思考は変えられるのです。

何をするのも1万回やれば習慣化するといわれているので、1年間で1万回のプラス思考の練習で自分改革してみましょう。1日30回イメトレで、見違えるほどのプラス思考人間になりますよ。

参考:運気アップはあなた次第!部屋やグッズの前にこだわるべき3つ行動!

お金に恵まれない人の特徴②自信がない

お金に恵まれない人の特徴2つめは、自信がないと言うこと。

「どうせわたしは・・・」という口癖や考えを持っていると、いざというときに先に進めません。

「お金に恵まれているかいないかで自信が必要なのか?」と不思議に思うかもしれませんが、ここは大きく関係しています。

お金に恵まれないという考え方自体、実は先にも述べたとおり考え方の問題であることが大きいのです。

金運アップを目指すには、今あることに感謝し、さらに上を目指すことが大事。考え方ものの見方が非常に大きく関係していくのです。

参考:運気が好転するおまじない!金運アップ!これは何か前兆のサイン?

お金に恵まれない人の特徴③あきらめが早い

お金に恵まれていない人の特徴3つめは、あきらめが早いことです。

何でも中途半端にやってしまう習慣を持っていると、なかなか得たい結果まで辿り着きません。

あなたが「どうにかお金に恵まれたい!金運アップしたい!」と思っても、「どうするか?なにをすれば金運を上げられるか?」となった時に、どこまでやれるのか。

今回お話している「考え方や習慣を変えれば金運アップにつながるよ!」っていう話も、習慣変えるためにはすぐできることと時間がかかることがあるので、あきらめが早いと達成出来ないのです。

ある成功者の話、「これだ!と思ったら最低2~3年は続けること。それでダメだったら切り替える!」と。その「これだ!」という発見は日々の色んな新しいチャレンジからしか見つからないと言っていました。

根気と好奇心と継続力、あなたにはどれが大事だと思いますか?

参考:運気アップはあなた次第!部屋やグッズの前にこだわるべき3つ行動!

お金に恵まれない人の特徴④こだわりが強すぎ

お金に恵まれない人の特徴4つめは、こだわりが強すぎる人。

こだわりって良い意味で使われることも多いのですが、実は柔軟性が必要な時には邪魔になるもの。例えば、今回のように「習慣を変えていきましょう」っていうときなんかにネックになるのです。

「わたしは〇〇だから。」「これはいつもこうするようにしている。」って言うことが多く、そこにこだわってしまうと良くないですよと伝えても、心からそう思えないと思考は変わらない。

となると「金運アップする、お金に恵まれる思考はこうだよ」と伝えても、なかなかす~っと入っていってくれないんです。

参考:運気を上げる3つのコツ!仕事も恋愛も人間関係も!運を味方に付ける方法

お金に恵まれない人の特徴⑤愚痴が多い

お金に恵まれない人の特徴5つめは、愚痴が多いということ。

そもそも愚痴が多い人と話をすること自体すごくもったいない時間を過ごしているなとわたしは感じます。

あなたは、口を開ければ愚痴ばかりの人と話すとどんな気持ちになるでしょうか?

考えたら簡単ですよね。そうなんです。愚痴を言っても変わらないのなら、言わない聞かない環境に自分からもっていくことが運気アップの方向に向かっていきますよ。

参考:潜在意識で好転反応?下痢や風邪や嫌なことの連続は運気上昇のサイン!

金運アップに向けて服装を変えてみる~エアークローゼット

おしゃれが上手な人って、とっても魅力的ですよね。自分に似合う色や形を知っていて、さりげなくバランス良く身につけて着こなしている姿って本当に素敵です。

金運がなさすぎる、お金に恵まれないと思っているのであれば、一度変身してみてはいかがでしょう。今日までのあなたを卒業して、新しいあなたの始まり。

身につけるものを変えると気分ががらっと変わります。なので、なりたい自分をプロに手伝ってもらって作ってみましょう。

より魅力的なスタイルを作っていくのにおすすめなのが、国内最大級!ファッションレンタル「airCloset」

テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みや悩みに合わせて服をコーディネートするファッションレンタルサービスは、「服を選ぶのが難しい」「何が似合うのか分からない」といった、忙しい女性にはぴったりのサービス。

まずは無料会員登録であなたにぴったりのスタイルを10系統のスタイルから診断でき、どんな感じのコーディネートなのか、例をいくつか見られるようになっています。

ちなみにわたしは「大人リラックスタイプ」。自然体でゆったりとしたスタイルのコーディネートは、オンにもオフにもぴったりの、気取らないところがお気に入りポイント。

そして何より、色の組み合わせが絶妙で、この月額でプロのサービスを受けられるのは非常にリーズナブル。

わたしもデザイナーとして色のエネルギーの勉強はしてはいますので、このコーディネートのパターンをより堪能しています。月額会員になると、好みの色や、利用したいシーン、洋服をコーディネートする際の悩みなどを登録します。

手元に届いたら、レンタルの返却期限もクリーニングの必要もなく、気に入ったら買い取りもできるので、おしゃれ好きな方も、プロのスタイリストのコーディネートでモデル気分を楽しめること間違いなし。

また毎回のサービスには、プロのスタイリストによるアドバイスもついてきたり、次回のスタイルのリクエストができたりと、しっかりとコミュニケーションをとりながら楽しめるのも魅力的なポイント。

新しいあなたを発見してみましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。金運がなさすぎると今までずっと思ってきたけれども、それはあなたがただ強くそう思って引き寄せていたかもしれません。

マイナス思考、自信がない、あきらめが早い、こだわりが強すぎ、愚痴が多いというどれか一つでも当てはまるのであれば、少し考え方を見直してみる時期。

考え方のくせ、習慣はそうすぐには変えられるものではありません。ですが、あなたは金運を上げて人生レベルで変化を起こしたいと思っているのであれば、やってみる価値はあります。

まずは見た目をガラリと変えてみることで起きる変化を体感してみましょう!

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ


にほんブログ村


人気ブログランキング