財布の裏地が赤は風水的にOK?自分に合う財布の色で幸運を掴む!

風水を取り入れたお財布選びで金運アップしようとしている時、色選びって一番悩みますよね。「この色がいい」「この色はやめたほうがいい」っていろんな記事で書いてあり、何を選んでいいのか迷ってしまいます。

今回は、風水では一般的にNGとされる赤色の財布の選び方を詳しくご紹介します。

NGと言われるけど、OKになる選び方と、好きな色と似合う色の違いのご紹介です。

お財布リセットで人生リセット!気分転換して思いっきり開運しましょう。

財布の裏地が赤は風水でOK?そもそも赤い財布は運気アップに向いているの?

財布の裏地が赤は風水ではOK?NG?開運におすすめの財布を探している中で、赤が好きなあなたは「赤い財布はだめ!」と書いてある記事が何度も目に入ってくるでしょう。

赤色は「火」の気を持つので、財布の中身のお札や金運を燃やしてしまうため、風水的にはNGと書いてある記事は多いですよね。

収入より支出が多くなり、「家計が赤字で火の車になる」と支出の増大を引き寄せるからよくないとも言われます。

一方で、「赤色は元気をもらえるから」と赤財布で運気アップと書いている本も実はあるのです。

そもそもの赤色のパワーが強すぎるため、このように両極端に分かれてしまうのですが、その強い赤色パワーを上手に使うことが出来るのであれば、赤財布で運気アップできるということ。

赤色の財布は、仕事で成功したいと思っている人にはとても向いている色。「ここで決めたい!」という時の強い味方になってくれるアイテム。

決断力に自信がない人や、ここぞというときに自分の主張をなかなか言えない人、ネガティブ思考で不安になりがちな人には、赤財部のパワーを利用するのは大いにありです。

ただ一つ注意してほしいのは、少し自分は弱いなと思う自覚がある場合、財布の外側と内側のどちらか一方を赤色で選んだ方がいいでしょう。赤色のパワーが強すぎてしまうので。

参考:自分に合う財布の色で金運アップ!風水で選ぶあなたのラッキーカラー?


自分に合う財布の色で幸運を掴みたい!自分の好きな財布の色の選び方

自分に合う財布の色で幸運を掴みたい!金運を上げたいけれど、お財布は毎日肌身離さず持ち歩くものなので、自分に合う財布の色で開運効果を狙うことができれば、一番いいですよね。

自分に合う財布の色と自分の好きな財布の色。色はたくさんのバリエーションがあるので、好きな色の中に似合う色が存在します。

パーソナルカラーといって、それぞれの髪の色や瞳の色によって似あう色の系統を分類することが出来るのですが、簡単に言うと、お化粧をしていない顔色が青みがかっているのか、黄みががっているのかで分類分けされます。

青みがかっている人に似合う赤色と、黄みがかっている人に似合う赤色は違うということ。

お財布の色を選ぶとき、毎日たくさん目にするので、好みで選ぶのももちろんいいのですが、できれば顔の近くに近づけてみて、しっくりくるか鏡で見てみるといいですよ。

赤色が好きで、赤色の財布を探して、顔に近づけてみてみると、「何か似合わないな」と感じるかもしれませんが、それはたまたまその時に手に取った赤色が似合わないだけ。

もし赤色のお財布がいいのであれば、自分に似合う赤を探されることをおすすめします。他のファッションのアクセントにもなる赤色財布で、あなたはよりセンスアップされます。

お財布の寿命は3年。これから3年間毎日付き合っていくのですから、慎重に選びたいですよね。

参考:金運アップ風水!初心者におすすめベスト3は玄関・観葉植物・財布!


まとめ

赤色の財布は風水では「火」の気を持つので、財布の中身のお札や金運を燃やしてしまうため、NGと書いてある記事が多いけれども、個性と取り入れ方によってはOK。

赤色の持つパワーをあなたのちょっと自信がない積極性や決断力をカバーしてくれるアイテムとして持つと、ここぞというときにも思い切って突き進むことが出来るサポーターになってくれること間違いなしですよ。

外側と内側のどちらかが赤色で選べば全く問題はありません。お財布の寿命は3年。3年毎日付き合っていくアイテム選びは、自分の好きな色で、しかも、自分に似合う色で持てるといいですね。

おすすめは、自分の好きな色で本革長財布をカスタムオーダーできるJOGGO。リーズナブルな価格で名前を入れたりオリジナルで作れなんて、毎日うきうきが止まりません。

金運アップのお財布をしっかり選んで、笑顔で開運していきましょう。



 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング