好きなものに囲まれると運気アップ!物を減らすだけで5つときめく!

好きなものに囲まれる生活って、ちょっと考えるだけでもワクワクしませんか?

「なんか最近嫌なことが続いてる」「どうにかしたい!」と思っている時に、好きなものに囲まれていることを想像するだけでも、気分がスッキリしていく感覚を味わうことが出来ます。

好きなものに囲まれる生活をするためには、単純に好きではないものを処分していくこと。どんどん物を減らすだけでときめく暮らしを手に入れられるのに、なかなか物を捨てられないのはなぜでしょう。

物との向き合い方を見直すことで、どんどん物を捨てられるようになります。

物を減らすと実はときめくような快適さが手に入るのもとても魅力。せっかくの好きなものに囲まれるチャンスをしっかり掴んで、運気を上げて行きましょう。

好きなものに囲まれると運気が上がる①物を減らすと視界がクリアになることで考え方もクリアに整理しやすい

好きなものに囲まれると運気が上がるのは、まわりを見渡すだけで気分が上がることであなたは自然に笑顔になることで運気はどんどん上がります。

好きな物しか視界に入ってこないと、実はあなたの考え方もスッキリクリアに整理しやすくなるのを感じたことある人も多いのではないでしょうか。

例えば、旅行でホテルに泊まった時。素敵なインテリアで整えられたホテルのロビーを始め、必要最小限のものしか置かれていない部屋は、非日常ということも相まってリフレッシュ効果がとても大きいですよね。

そんなホテル効果を自分の部屋で出来たら、いつでもリフレッシュ出来る空間を自分で作れるのです。

参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.1


好きなものに囲まれると運気が上がる②物を減らすと物の定位置を把握出来るために探し物をしなくなる

物を減らすことによって、時間を今までよりもとても有効に使えるようになります。それは、物を減らすと持っている物をきちんと把握出来るようになるため、探し物をすることが極端に減るからです。

片付けた時には把握している物の定位置も、物が多いと忘れてしまうのはしょうがないことなのですが、探し物をしている時間ほどもったいないことはないですよね。

人は探し物に多くの時間を費やしているという統計があります。仕事をしているビジネスパーソンは年間に150時間もの時間を探し物に費やしているそうです。

驚きの数字ですよね。時間は有限です。だからこそ、有効に使いたいですよね。

参考:片付け開運!物を捨てたくなる時に運気が動き出す!風水捨てベスト3!


好きなものに囲まれると運気が上がる③物を減らすと毎日の掃除が楽になりキレイが保ちやすい

好きな物に囲まれることで運気を上げるために、まずは好きではないものをどんどん捨てていきましょう。

どんどん捨てて物を減らすと、毎日の掃除がとても楽になるため、キレイな空間を保ちやすくなります。

ただ、好きなものに囲まれると運気が上がるからといって、例えば「細かいフィギュアや小物類が好きだから」と目のつくところにそのまま飾ってしまうと、ただただホコリが溜まりやすくなってしまうだけ。

ホコリを溜め込んでしまっては、せっかくの運気が下がってしまうため、ホコリを被らない工夫をして飾るようにしましょう。

人それぞれ好みは違うので、好きなものに囲まれる「好きなもの」が違うのは当然のこと。だからこそ、あなたの気分と運気が比例して上がっていけるように工夫が大切です。

参考:片付け上手は捨てる上手!運気上がるシンプルライフは身も心もスッキリ!

好きなものに囲まれると運気が上がる④物を減らすと空間に新しい運気が入ってくるスペースが出来る

好きなものに囲まれると運気が上がるサイクルは自分で作っていけるものですが、気の流れを利用するのが一番理にかなった開運方法なので、意識したいのが風水。

風水は、中国で5000年近く前から伝わる気の流れを利用した開運環境学のことで、国作りや都市作り、家づくりと古くからも今でも重きを置かれているもの。

風水の根本の考え方に「陰陽五行説」があり、すべて存在する物は陰と陽の性質を持って、「木・火・水・金・土」に分類され、それらのバランスを取ることで開運出来るという考え方。

まずは物を減らして新しい気の流れを作ることが先決です。風水でも開運は掃除で7割決まると言われるほど掃除の重要性がいわれているので、物を減らして掃除をまずは徹底的にやりましょう。

参考:片付けを習慣に出来る7つのコツ!苦手な片付けを習慣化できる極意とは?

好きなものに囲まれると運気が上がる⑤物との向き合い方が変わると物が増えなくなる

好きな物に囲まれると運気が上がるのなら、まずは自分の好きな物は何か?なのです。

例えば、アニメが好きでフィギュアコレクターだから、フィギュアに囲まれていたら落着くのか。

または、フィギュアは好きだけれども、ごちゃごちゃなりがち。部屋はスッキリシンプルな方が落着くからフィギュアはホコリを被らないようなディスプレイで楽しみたいと思うのか。

後者の方が断然スッキリした部屋を手にできますよね。掃除もしやすくて、いつもキレイな空間を保ちやすい。気の流れも良く出来るので、好きなものに囲まれながら運気を上げていける例です。

ここで重要なのは、目の前との物との向き合い方です。ひとつひとつの物と向き合い、必要だな、大切だなと思う物はあなたの好きな物。そうやって自分の好きな物だけに絞っていくことをおすすめします。

参考:金運財布はデザイナーおすすめ「JOGGO」口コミより好きな色で金運UP!

まとめ

好きなものに囲まれると運気が上がるのは、あなたの気分がとにかく高揚するところから、あなたが笑顔でいる時間が多くなると、関わる人や環境も巻き込んで好循環していくもの。

物としっかり向き合い、必要なもの以外はどんどん物を減らすと、物とがどこにあるのかを把握出来るので探し物なんかに時間を無駄にしないで良くなる。

物を減らしてスッキリしているため、掃除も楽だから、キレイを保ちやすいですよね。

どんどん服も捨てて、あなたの、もう一つのクローゼット「airCloset」を利用すると、新しいあなたの魅力が発見出来て新しい運気を運んできてくれるでしょう。

好きな物だけに囲まれるときめく暮らし、少しづつやってみませんか?



 

~~~あなたの人生モアカラに!~~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング