
大好きで結婚したはずが、いつの間にか色んな事が積み重なって家庭内の空気が淀んでしまうのはほとんどの家庭で起こるもの。
初めのうちはお互いの違いが愛おしく見えていたのに、時間が経つと、とてもしゃくに障るような口癖や習慣にストレスでイライラして笑顔が無い生活に。
運気はバイオリズムなので、良い時もあれば、そうじゃないときもある。「離婚してしまいたい!」そう思う気持ちがわき上がってくる人も多く、年々離婚率は上がっています。
ストレスだけど、子供もいるし、もう一度どうにかならないかなと少しでも思う気持ちがあるのなら、風水で良い方向に流れを変えてみませんか。
風水で夫婦仲改善①玄関掃除で家全体の運気丸ごと改善!
風水で夫婦仲を改善すると決めたら、一番始めに手を付けるべき場所はまず玄関です。玄関は家全体の気の入り口であると同時に、主人の方位とも言われる場所。
靴や砂埃の汚れは、家族が多ければその分汚れ方がひどいのは当然。常に綺麗にしておくために、靴箱内を整理し、収納容量を管理してたたきに靴が溢れないようにしましょう。
靴の量をまず減らすだけで、毎日の掃き掃除も1分もあれば済んでしまいます。掃除は物が少なければ少ないほど楽に出来るもの。
塩水で濡らした雑巾で拭上げることでより浄化できるので、外から入ってきた良くない気も玄関に滞留させることなく追い出してしまえます。
自然素材の玄関マットは玄関に必須アイテム。悪い気を外から持ち込まずに吸収してくれるもので、汚れたらすぐ洗える素材でナチュラルカラーで選ぶことをおすすめします。
観葉植物や小さな風景画、八角鏡といった8つの方角を向いている鏡はまさに金運アップアイテム。あなたの玄関を開運の玄関にしましょう。
ただし、鏡の置き場所は入って左右どちらかの壁側に置く事。真正面はせっかく入ってきた気をはね返してしまうことに。
ちなみに、玄関入って左が金運、右が仕事運アップに繋がるといわれています。どちらの運も上げたいと欲張って両側に置いたら映し鏡になりこれは風水ではNGなので気をつけて。
参考:風水で幸せになったランキング!お掃除風水で効果的な場所5選
風水で夫婦仲改善②気の流れが夫婦仲の乱れ!リビングはとにかくリラックス最優先で!
風水で夫婦仲改善するときに気をつけたい気の流れ。夫婦仲は「水」の気をバランス良く保つ必要があるため、他の気との相性を考えてインテリアを整えることが大切。
例えば、南側にリビングのある間取りの方は、南側はもともと「火」の気がありますので、そこに「火」の気の強い赤い色のインテリアを持ってくると、「火」の気が強すぎて「水」の気を持つ夫婦仲はイライラする原因に。
例えばアニマル柄が好きでインテリアに取入れるとします。アニマル柄は「火」の気。南側であればやはり「火」の気が強すぎる原因になって、落着かない空間に。
リビングはとにかく家族の団らんの場所。インテリアは夫婦仲の「水」の気がバランスを保てるように、ベージュやアイボリー、優しいグリーンなど自然界の色彩トーンで自然素材が◎。
ビニール素材やナイロンといった化学繊維は「火」の気が強いため、できれば避けるように。
リビングの観葉植物は気の中和をしてくれる役割があるため、できれば丸い形の葉っぱのものがOK。ウンベラータは葉の形がハートで◎。日当たりだけではなく換気をしっかりすれば良い気を発してくれます。
参考:夫の運気を上げるため妻ができること!夫の出世を引き寄せる魔法5選
風水で夫婦仲改善③寝室を夫婦のパワースポットに
風水で夫婦仲を改善するときに、なんといっても寝室を整えることはとても重要で、夫婦仲の心臓部。同じ寝具に寝られているのであれば、改善はとても容易なはず。
人生の三分の一の時間を過す場所で、毎日の気を入れ替えてエネルギーチャージしてくれる寝室は、とにかくリラックス出来る空間を作ること。
寝室はできれば夫婦同じがベターですが、生活サイクルがずれていてベッドも寝室も別になっている方もいるでしょう。小さい子供がいると、夜頻繁に起きてしまってはなかなか日中厳しい方も実際多いですよね。
とはいっても、パートナーと別室にしていると、相手の部屋が散らかっているとさらにイライラしてしまうからと放置してるとどんどん負の気が溜まってしまうことに。
とにかく丸ごとキレイにしてしまうような思いやりから始めて行きましょう。掃除で開運の7割が決まると言われる風水。部屋の隅やベッドの下はホコリが溜まりがちなのでまずはきれいに一掃。
そもそも、ホコリってどこから来ると思いますか?気づいたら部屋の隅の方に溜まって1日掃除機をかけないとあっという間にほよほよしている感じ。
ホコリの主な原因は衣。洋服や、靴下、タオルやラグやカーペット、クッション、もちろん寝室で一番多いのは敷き布団にかけ布団、シーツやカバー類ですね。
布団生活で布団を上げ下げするという人も、ベッドで朝掛け布団を整える人も、同様にホコリは出ているもの。床にはとにかくものを置かず、毎日サッとホコリだけでも掃除の習慣を付けられると◎。
ここからが色風水。面の広いインテリアを落着いた白やべージュ、愛情運の上がるピンクに整えること。寝室は一番リラックスしてエネルギーチャージできる場所。入眠の時の居心地の良さにかかっています。
参考:夫婦円満は風水と感謝で作る!イライラする家をパワースポットに!
まとめ
風水で夫婦仲を改善するためには、玄関とリビングと寝室をきれいにすること。物をとにかく少なくして、気の流れを作り、気が喧嘩しないようにバランスを取りつつインテリアを整えていきましょう。
玄関は家の全体運を決める場所であり、主人の方位。土や砂埃は毎日掃き出し、塩水で浄化すること。玄関マットや観葉植物で悪い気は吸収できるようにし、鏡や風景画で良運を取り込みましょう。
リビングは家族団らんの場所。間取りで南側にリビングが配されている家が多いので、「水」の気が強い南側と相性の良くない赤やアニマル柄といった「火」の気の強いものは避けること。
寝室は夫婦の心臓部。とにかく清潔にして寝具を整えて、パワースポットに変えていくこと。
この3つの場所をとにかくきれいに整えることを思いやりを持って心がけることで、あなたの気持ちがまず落着き、その思いやりは相手に伝わります。
相手を変えようと思っているうちは無理。まずは自分が変わること。全く違う環境で育ってきた二人が夫婦になっているのだから、違いは当然。
せっかく夫婦になったのだから、良い時も悪いときもあるのが夫婦。夫婦仲を改善できる風水でその変化までも楽しみましょう。
~~~あなたの人生モアカラに!~~~