
「わたしって何で運が悪いんだろう?」
「どうやったら運気を上げられるんだろう?」
「最近何だかついてない!いや、最近じゃなく、結構長いことついてない時期が続いてる。このままついてないのが続くのは絶対に嫌!」
なんとか運気を上げたいと情報を探しているあなたは、とっても前向きで素晴しい!
ですが、もしかしたらついてない原因はものすごく簡単で身近なものかもしれません。
「風水で運気を上げる!金運アップ効果のために、まず金運財布を取入れよう!」と色んな記事を探して、色々チャレンジしようとしているところかもしれないですね。
ですが、実はそもそも運が悪いと感じるのは、自分が身につけている服に原因があるかもしれないので、まずはクローゼットを振り返ってみましょう。
これはあまり知られていないですが、実は多いにあることなのです。
毎日朝何気に選んで組み合わせている服、クローゼットにお気に入りとして買い足しているあなた好みの服は運気をあげる服でしょうか?
今回は運が悪くなる服と、運が良くなる服のご紹介です。色エネルギーだけじゃない、服の賞味期限を一度ご確認ください!
運が悪い服の原因
「運が悪い服」なんて、今まで全く意識していなかったという人は多いのではないでしょうか?身につけているもののエネルギーで自分の運気が左右されているとしたら、センス以前の問題ですよね。
運が悪い服を具体的に言うと、服の寿命を過ぎているもの、今のあなたのパワーを上げられない色の服のことを言います。
もともとファッションが大好きであれば、自分の着心地や動きやすさだけでなく、明るくなる色や元気になる色といった色んな方面から自分に似合う色や形で服を選んでいるでしょう。
一方、ファッションは嫌いではないけれど、そこまで執着していないという多くの方は、シンプルで着心地が楽ちんで動きやすくて、主婦であれば子育てしやすいという基準で選んでいる人も多いはず。
あなたがよく好んで選んで持っている服はどんな色が多いのでしょうか?また、お気に入りで、破れてもいないからと何年も長い間着ている服もあるのではないでしょうか?
色はエネルギーです。
服の色もエネルギーといった性格があり、人はそれを身につけることで大きく色エネルギーの影響を受けます。
また、服には寿命があり、平均で3~5年と言われています。つまり、寿命を過ぎると、服自体のパワーがなくなってしまっているのです。
つまり、運が悪い服というのは、あなたが上げたい運気を上げるのに相応しい色なのか、運気を上げるパワーを持ち合わせているのかというところで分かれ道になります。
あなたが上げたい運気は何でしょう?金運?夫婦運?恋愛運?仕事運?
服は肌に密着するものなので、エネルギーのある色とパワーを持っている物を選びましょう。特に、上半身に身につけるものは、常に自分の目に入ってくるものなので、特に意識しましょう。
→プロの手であなたにぴったりの魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」
参考:ネイビーは風水では〇〇な服!色の風水で運気が上がる服の色5選!
運が良くなる!運気が上がる服の色①白
運が良くなる、運気が上がる服の色として、「白」はどなたにでもおすすめの色です。
白の持つエネルギーは、「スタート」「白紙」「浄化」。何にもとらわれずに過去を捨て、今の一瞬を大切にするという意味を持っている色です。
医者や看護師さんが白衣を着ているのも、その瞬間瞬間を大切に、目の前の人と向き合っていく必要性からという説があるというのも分かりますよね。
「切り替えたい」「新しい自分になりたい」に最適な白は、「心機一転」「スタート」「リスタート」に相応しく、他のどんな色ともコーディネートしやすい色。
レフ板の効果がもっとも高いので、顔色をワントーン明るくしてくれる効果が期待できるのも大きなポイント。
まず、自分を切り替えて行く最初の一着目に相応しいおすすめの色です。
参考:自分に合う財布の色で金運アップ!風水で選ぶあなたのラッキーカラー?
運が良くなる!運気が上がる服の色②赤
運が良くなる、運気が上がる服の色として「赤」も非常に最適な色。
赤はコミュニケーションや表現力を高めたい人に最適の色。知識がなくても赤い服って見ただけでエネルギーがあり、強いものを感じますよね。
赤は中国では「紅」、日本でも紅白は縁起の良いおめでたい色。
赤にも色んな種類があるので、派手な色が苦手という方はトーンの落着いた赤を、派手好きな方は、鮮やかな赤で他の服と調和できるものを選んでチャレンジしてみましょう。
「今まで赤い服なんて選んだことない」という方も結構多いかもしれませんね。抵抗がある方は、まずはスカーフやマフラー、もう少しいけるのであればカーディガンからおすすめします。
しっかり羽織らなくても、まずは選んで取入れてみると、気分が高揚する感覚を感じられるはず。その高揚感って自然とあなたを笑顔にしてくれるもの。
あなたがここちよいと思う赤は必ず見つかりますよ。
参考:明るい色の服を着て運気アップ♪安い服コーデの守るべき鉄則3選
運が良くなる!運気が上がる服の色③緑
運が良くなる、運気が上がる服の色で、リラックスや癒やしを欲している方に向いているのが「緑」。自分だけではなく、向かい合う人に対しても癒やしやリラックスを感じてもらえる色になります。
特に物欲が高い時に衝動買いを抑えたい時など、緑はおすすめです。青にも冷静になる色の力がありますが、緑のようなリラックス効果がないので、落着きたい時には緑の服が最適。
リラックスした気持ちで、落着いて物事を考えることができるのは非常に大切です。
運気を上げるために今の自分に必要なやれることが見えてくるためには、メンタルを強くしながら前向きにしっかり自分と向き合う時間を持ちましょう。
緑も非常に巾が広い色。青みがかっていたり、黄みがかっていたり、白が混じっていたりとあなたが好む緑のアイテムで運気を上げて行きましょう。
→プロの手であなたにぴったりの魅力的なスタイルを!ファッションレンタル「airCloset」
参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!
運が良くなる!運気が上がる服の色④青
運が良くなる、運気が上がる服の色で、「継続力」や「信念」をもって継続していきたいことに取り組み始めたばかりの、三日坊主がちな人におすすめな色が「青」。
青には、冷静になり色んなことを考えることができる色の力があるため、気が散りやすい人や、飽きっぽい人にはお勧めの色。ですが、頑固さを伴うところが要注意。
青にも色んな青があり、季節によってもバリエーションが豊富。
赤みを帯びた紫に近い青は、紫の高貴なエネルギーを、白が混ざった水色に近い青は、白のリセットのエネルギーをプラスしていきたい時に選ぶと、相乗効果を期待できるもの。
知的な印象を与えたい時や、誠実さを伝えたい時に運気を上げてくれるパワーを持っている青。是非取入れて欲しいのですが、青を選ぶ時には一つ注意事項があります。
トップスで選ぶ際には、実際に手にとって体に当ててみて肌の色との相性を見てみることをおすすめします。
というのも、肌の色には大きく分けて黄色ベースの人(イエベ)と青色ベースの人(ブルベ)に別れ、そのベースの色によって似合う色が違ってくるからです。
パーソナルカラーという考え方があり、その人その人の髪の毛の色や肌の色、瞳の色によって似合う色の傾向が大きく変わってきます。
肌のベースの色によって「似合う」「健康的」「明るい」など、ぱっと見の印象を決定づける大きなものなので、「この色は苦手」「この色はわたしには似合わない」ではなく、あなたにぴったりの色があるので、うまく色のエネルギーを取入れていきましょう。
参考:ネイビーは風水では〇〇な服!色の風水で運気が上がる服の色5選!
運が良くなる!運気が上がる服の色⑤黄色
運が良くなる、運気が上がる服の色として、自分自身の気分を上げたい時や、相手に明るい印象を与えたい時に効果的な色が「黄色」。
黄色もバリエーションが豊富なため、初めてチャレンジする人は、できるだけ落着いた黄色を選ぶと良いでしょう。
金運アップの色でもある黄色。インテリアだけではなく、身につけるものでも運気を上げていけるので、チャレンジしてみましょう。
ただ、あなたがここちよいと思う黄色を選べないと、見る人にも不快な印象を与えがちな色でもある黄色。ですが、市場に出ている黄色い服で、そんなに奇抜な黄色はほとんどないので、気に入った黄色と巡り会えると良いですね。
春先には白のたくさん混じったパステルカラーのペールイエローのカットソーやニットやプルオーバーやシャツ、鮮やかなレモンイエローのカーディガンなどが店頭に並び出します。
寒い季節が近づいてくると、茶の混じった落着いたトーンの黄色いニットやベレー帽、コートといったアウターも店先に並び出します。
色に注目し出すと、季節の移ろいも今まで以上に楽しくなっていきますよ。イベントごとにも色んな色に変わっていきますからね。
参考:自分に合う財布の色で金運アップ!風水で選ぶあなたのラッキーカラー?
運気が上がる服装を手に入れる方法~エアークローゼット
おしゃれが上手な人って、とっても魅力的ですよね。自分に似合う色や形を知って、さりげなくバランス良く身につけている姿って本当に素敵です。
ですが、そんなさりげないバランスって、色んなものを試してみないと分からないですし、自分ひとりでは時間とお金とセンスが必要になってくるもの。
この記事を読んでくださったあなたは、今色んな色にチャレンジしてみようと気分を上げてくれているのではないでしょうか。
そんな、新しい自分を見つけてみたいあなたにぴったりなのがファッションレンタル。
「自分に似合う色って、何色?」「新しい自分にチャレンジしたい!」より魅力的なスタイルを作っていくのにおすすめなのが、国内最大級!ファッションレンタル「airCloset」
テレビや雑誌で活躍するプロのスタイリストが、あなたの好みや悩みに合わせて服をコーディネートするサービスでは、新しい自分を見つける近道になること間違いなし。
自分ではなかなか選べないような組み合わせを、プロのスタイリストにリーズナブルにやってもらえるサービスなので、新しいファッションにチャレンジしてみようと思っているあなたにぴったり。
新しい自分を発見していくなんて、運気が上がるイメージがぐんぐん湧いて楽しみですね。

参考:ネイビーは風水では〇〇な服!色の風水で運気が上がる服の色5選!
服で運気を上げるためにもっと出来ること~クローゼットの片付け
服で運気を上げるために出来ること、それがクローゼットの片付けです。
ここまでファッションとして、自分が身につける服に色エネルギーを取り込むことをお話してきましたが、それと同時に進めて欲しいことが、クローゼットの徹底的な片付け。
新しいものを取入れる前に、しっかりとスッキリさせてしまいましょう。
開運環境学である風水でも、開運には掃除片付けで7割決まると言われているほど大切な片付け。
あなたは得意ですか?
得意か不得意といったら不得意な人の方が統計的に多いようです。不得意な人が多いから、昨今マスメディアで「収納」「片付け」という特集が取り上げられますよね。
主婦の家事の中でも占有率の高い片付け。片付け上手であれば色んな面でさばけているというイメージは、実はそのまま当てはまります。
片付け上手な人ほど、家の中の片付けだけではなく、頭の中の片付け=思考の整理も得意なため、案外「運が悪い」という思考にならない傾向があるというのも見逃せないポイントでしょう。
服を片付けて運気を上げる!クローゼットの片付けで得られる5つのもの
多くの人が苦手意識のある片付け。必要に応じて物が増えていくと思いながら、不必要な物を同時に処分していかないと、物って増える一方ですよね。
定期的に片付けをしなければと思いながら、服に関して言うと、破れたり汚れたりとなかなかしないものだから、それこそどんどん増えてしまうという人が多いもの。
ですが、冒頭部分でお話したとおり、服の寿命は3~5年。
いくら破れていなくてもエネルギーはなくなっており、「運が悪い」と自覚しているあなたがクローゼットをすっきり片付ける上で、まず最初に処分対象にしたいもの。
クローゼットの片付けで得られる利点を5つご紹介します。
取捨選択をひとつひとつしていくことで、自分の価値観を改めて把握し、お気に入りに囲まれる。
服を処分して運気を上げて行くためには、ひとつひとつの服と向き合って取捨選択していく必要があります。基準として1年袖を通していない物は処分対象なのですが、さくさくと処分できない時もあります。
ですが、新しく変わろうとする自分に必要かどうかが一番のポイント。
「もったいないから捨てない」ではなく、「1年着てないから処分してオッケー」と、仕分けしていくことで、お気に入りだけに囲まれるということを得られます。
お気に入りに囲まれた生活って、とても心地良い生活空間なので、ぜひ味わってみてください。
エネルギーを下げているものがなくなり、気が通りやすくなる。
服で運気を上げるために処分基準に沿って仕分けしていくと、ここ数年着ていない服は即処分対象なので、ぱんぱんになっていたクローゼットにしっかり余裕が生まれます。
つまり、風水でもとても大事な「気の通る道」が出来ます。
服の寿命だけでなく、服の容量も実は大事。服を大切にするために、もしかしたら今までなら収納ケースを増やしていたかもしれませんが、そうではなく、今ある収納スペースに入る分で着るものをまかなえると一番ベスト。
必要と思う物だけを持ち、気の通り道を積極的に作りましょう。
「この服はあのときの・・・」過去の良かった思い出を引きずることを辞め、未来だけを見る。
服で運気を上げて行く時にぶつかるのが、思い出だったりします。過去の思い出って、良いものも悪いものも時間がたつとどんどん美化されていきます。
当時は辛かったこともあったのに、時間が経つと美化されていく・・・
だからといって、ものに執着していると、先に進めないどころか、良いものを取入れる機会を逃しかねません。
思い出は心の持ち方ひとつで形が変えられるもの。
物に思い出を乗せて執着するのではなく、スッキリと処分して未来の良い運気を取入れられる準備をすることが大切です。
「もしかしたらいつか着るかもしれない」数年着ていない服を処分することで、新しい気を取入れられる。
服で運気を上げたいのに、過去の服に執着している人はとても多いです。過去の思い出なんかがなくても、元来の物の価値観で「捨てるともったいない。まだ着れる。」の考えをもっている人が実は大多数。
物を大切にすることはとても大切なことなのですが、一方で捨てられないのに買い足すという価値観がある以上、物は増え続ける一方で家は物であふれてしまいますよね。
なので、家の収納スペースは有料という考え方を念頭にもつことが重要なのです。
家にスペースが空いているからとどんどん物が増えていくと、物であふれます。まだ置けるからと収納ケースを増やしたところで、有料なスペースを占めてしまっては気の通るスペースを閉ざしてしまっているのと同じ。
つまり、不要と思う物をしっかりと処分してスペースを作ることで、開運の気の通り道を作ることが出来るのです。
家の中と同時に頭の中も片付けられるので、モヤモヤしたネガティブ思考がスッキリ晴れる。
服で運気を上げるために、まずはクローゼットの片付けが大切という話をしてきましたが、クローゼットの片付けをしながら、実は頭の中の整理も同時進行で行っているのにお気づきでしょうか。
頭の中を整理することって、日々の生活に追われていると忘れがちですが、実は日常生活を送る上で毎日定期的にやった方が良いことのひとつ。
家事も育児も仕事もしている主婦にとっては、毎日のルーティンにすべきといっても良いでしょう。
日常生活に追われていると、朝起きて、家族の世話をして、仕事をして~仕事が終わったら家族のお世話をして、子供を寝かしながら一緒に寝てしまい、朝を迎えるという方もいるでしょう。
そんな方こそ、一日のうちのわずかな時間でも良いので、日々振り返り、自分の頭の中を整理することで、思考を片付けると頭の中のモヤモヤがスッキリ晴れていきます。
頭がスッキリすると、意外とネガティブ思考がなくなるのです。スッキリした頭の中にも開運の気の通り道が出来ているようです。
あなたのクローゼットはスッキリしていますか?それとも片付けが必要ですか?
上記5点を感じたいと少しでも思われたなら、クローゼットの片付けに取りかかりましょう。
ものを処分するのって、ひとつひとつ向き合っていくと多くの時間とエネルギーを使うので、とても疲れます。なので、処分の基準を決めて、ルールに則って進めていくことを強くおすすめします。
注意点として、外の気をたくさん吸っている靴やキャスターの付いた移動式のトランクといった外で使用するものは、悪い外気も多く吸収していることが多いので、服を収納するクローゼットに一緒にしまわないでおきましょう。
また、一度来た服と洗い立ての服を一緒に収納することも要注意です。一度来た服は着た際に気を吸収しているので、出来るだけクローゼットではなく、オープンラックのような場所に収納することをおすすめします。
参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.1
まとめ
運が悪い服と運が良くなる服があること自体、初めて知ったという方は多いのではないでしょうか。
服の寿命は長くて3~5年。寿命を過ぎてエネルギーのなくなった服は処分して、新しく運が良くなる服を入れるスペースを空けましょう。
服をすっきり片付けられると、開運環境学である風水でも気の通りが良くなってどんどん開運していくというので、まずは運を悪くする寿命切れの服を処分しましょう。
クローゼットの片付けを一緒にやると、エネルギーを使いますが、クローゼットと一緒に頭の中もスッキリします。
運気が上がる服は、白、赤、緑、青、黄色と、カラフルなバリエーションでご紹介しましたので、自分の気分に合わせて着こなしていけるように、色んな色にチャレンジしてみましょう。
今まで保守的な色ばかり身につけていた人にとってはハードルが高いかもしれませんね。そんな時は、小物から始めてみましょう。
顔の周りに明るい色のアイテムをもってくると、トップスであれば自分の目でエネルギーを感じられますし、イヤリングなどでは、向き合う人の視界にすぐ飛び込んでいきます。
なので、今まであまり馴染みのない色にチャレンジする時には、イヤリングやスカーフ、カーディガンといったところからスタートすると抵抗がないのではないでしょうか。
色はエネルギーです。
肌のベースの色によって「似合う」「健康的」「明るい」など、ぱっと見の印象を決定づける大きなものなので、「この色は苦手」「この色はわたしには似合わない」ではなく、あなたにぴったりの色でうまく色エネルギーを取入れていきましょう。
肌身離さず、毎日身につけるものとして、パワーストーンや金運財布もおすすめですよ。毎日視界に何度も入ると、自分自身の気が高揚し、笑顔になること間違いなし。
アクセントカラーとして運気の上がる色を取入れて、どんどん開運していきましょう。
~~あなたの人生モアカラに~~