掃除するだけで運気アップ?掃除しても開運しないたった2つの理由!

「掃除するだけで金運も恋愛運も運気アップ!」「風水では部屋の掃除がなにより大事!」「トイレ掃除の効果で金運アップ!」

こんな体験談の記事を見聞きしている人は多いでしょう。ネットやテレビやラジオでも、運気アップの情報はじゃんじゃん流れてきますよね。

でも、ただ掃除するだけで運気アップしていたら、みんな笑顔で楽しげにハッピーなはず。お金も人間関係もうまく回ってるはずだけど、そうじゃないのはなぜでしょう??

今回は、考え方実践編の『掃除で運気アップ』出来る情報をお届けします!

掃除するだけで運気アップするのであれば、掃除を仕事にしている人はみんなお金持ち?

掃除をするだけで運気アップできるのであれば、掃除を仕事にして毎日がっつり掃除をやっている人や、職場で掃除の時間を設けてルーティンでやっている人、もちろん家事をこなしている主婦もみんなお金持ちなはずですよね。

ここでは【運気アップ→金運アップ→お金持ち】と略して話しますね。

実際のところ、あなたもこうやってこちらを見てくれている通り、、、現実は甘くないですよね。

成功者と言われる、いわゆる有名な方達が共通して掃除を重要視していた話を聞いたことがあるでしょうか。

成功者は『掃除をすることは、人が成長するために必要で大切なことを身につける方法』『掃除は成功の基礎練習』だと、掃除を捉えていたようです。

パナソニック創始者の松下幸之助さんや、ホンダ創業者の本田宗一郎さん、カレーハウスCoCo壱番屋の宗次徳二さんに、イエローハット創業者の鍵山秀三郎さん、ビートたけしさんと、多くの成功者が掃除にこだわっていたことは有名ですよね。

成功者の方達は、それぞれにやりたいことに向かって必死で向き合っていく中で、とにかくうまくいくためにアンテナを張って、自ら何度もチャレンジしていく中で、掃除という行為は基礎を作れると確信したのです。

続けることで得られるもの。あたりまえに習慣づけることが非常に重要です。

なので、ただ掃除をしているからとみんながみんな開運はしないということがお分かりいただけたでしょう。

参考:風水で幸せになったランキング!お掃除風水で効果的な場所5選


掃除しても開運しない理由①掃除をイヤイヤやっている

ここからは具体的に、掃除しても開運しない理由です。理由は大きく2つあります。まず1つめは、「掃除をイヤイヤやっている」ということ。

『掃除をすることは、人が成長するために必要で大切なことを身につける方法』『掃除は成功の基礎練習』

成功者の方達がこういった考え方で掃除をしていたということをたとえ頭で分かったとしても、実際にあなたが納得して取り組まないと何の意味もなく、いくら掃除をしても開運しません。

わたしの悪い例でいうと、わたしは出産を経てパートで企業のデザイナーとして仕事を始めた際、パートであっても勤務時間外の掃除を強いられ、それがものすごくストレスでした。

「掃除は気持ちだから」とそこの経営者は考えていたようですが、時間ではたらいているパートタイマーに勤務時間外の労働を強制するのは納得できないもの。

当番制で回ってくる掃除場所を始業時間前に出来ず、帰りも子供の迎えがあるので勤務時間内に掃除をしようとすると、「仕事をしてくれ」と言われる始末。

「そういう業界だから」「昔からこうやっているから」と何の疑問もなく習慣化していたこと自体にものすごい違和感があり、結局そこのパートは辞めたという経緯があります。

もちろん掃除の考えだけで辞めたわけではなかったのですが、イヤイヤ掃除をしていたわたしは、まったく運気アップも開運もしませんでした。

あなたは掃除をイヤイヤやっていませんか?

参考:片付けの好転反応は不運の連続?イライラOK!貴重な〇〇の毒出し期間!


掃除しても開運しない理由②不要な物が多く取捨選択できていない

掃除しても開運しない理由の2つめは、物を取捨選択出来ずに不要な物が多いことでしょう。

まずはごちゃごちゃしたところをいくら掃除しても、なんとなく足の踏み場はキレイに感じても全くすっきりしないですよね。その場をただ取り繕っているだけ。

不要な物を「まだいつか使うかもしれないから」「必要になる時がくるかも」と多くの物にあふれかえった空間では開運しません。とにかくここ1年使っていない物はすぐ必要なものではないので、捨てていきましょう。

人生は取捨選択の連続です。

純粋にすっきりした物が少ない空間は気持ちが良いですよね。

可能であれば、一週間ホテルで過してみると良いですよ。そうすると、物が少ないと、非常に身軽に快適に過ごせることを実感できます。

『掃除をすることは、人が成長するために必要で大切なことを身につける方法』『掃除は成功の基礎練習』

成功者の考え方の根本を理解しようと思わないと開運はしません。

成功者がこういった考え方で育て鍛えてきたのは、どうにか良くなるために、どんなことからもうまくいくヒントを得ようと貪欲にアンテナを張って、自ら考え動き、失敗を繰り返してもうまくいくまで続けているからですよね。

参考:物が多い家の運気とは?捨てると運気が上がる物20選!vol.1

まとめ

掃除で運気アップするために必要なことは、あなたの前向きな考え方と取捨選択する判断力です。

毎日全てをピカピカに出来なくても、一番汚れがちなトイレだけでも、ほんの2分でもいいので続けること。続けるためにコツがあるとすれば、すぐに掃除に取りかかれる環境としての掃除道具の準備がポイントです。

雑巾を洗ったりするのがめんどくさいのであれば、サッと使えてポイッと捨てられる使い捨てのものが便利です。ドラッグストアにウェットシートが数種類ありますので、サッと拭いてポイっと捨てるものを用意すると楽に掃除できますよ。

わたしの場合は、着古したコットンの衣類を端切れにして、使い捨て雑巾にして使用しています。吸水性も良く、お金もかからず着なくなった衣類の処分を出来るので、これこそ主婦の醍醐味です。

『掃除をすることは、人が成長するために必要で大切なことを身につける方法』『掃除は成功の基礎練習』

心にとめて今日もすっきり掃除していきましょう!

 

~~~あなたの人生モアカラに~~~

にほんブログ村 その他趣味ブログ 金運アップへ
にほんブログ村


人気ブログランキング